岡南で出会う、極上の焼き芋!
おいも屋ツヨの特徴
熊本県産の涼さんのカライモと大分県産の甘太くんが楽しめるお店です。
焼き芋の概念を変える美味しさが揃っている計り売りのおイモ屋さんです。
岡南シネマタウン近くで種類豊富な焼き芋の試食ができるお店です。
涼さんのカライモ(熊本県)と甘太くん(大分県)を買いました。すっごく甘くて美味しいです!焼きいもは、甘いお菓子やケーキと比べて罪悪感をあまり感じずに頂けるのも良いですね。駐車場は広くは無いですがお店の前にあります。
【R4.2】石焼き芋じゃなくて、鍋焼き芋のお店で、美味しくて、しかも、お手頃価格のお店です。鍋の中に炭を入れて、2時間じっくりミツがでるまで焼いているんです。確かに石焼き芋でミツは見たことないわなぁ。同じ芋でも、焼き方が変わると、違ったものになるんですね。今回買ったのは、紅はるかとシルクスイート。品種は同じでも産地によって、芋も違うので紅はるかは3種類ありました。味比べして自分の好みはこんな感じ。1位:シルクスイート、硬さもある程度あって、甘いけど、甘すぎない。2位:涼さんのカライモ(熊本産紅はるか)、ねちゃとしてなくイモって感じで、ノドに詰まりそう、でも、いい感じの甘さ。冷やすとシルクスイートより焼き芋って感じ。3位:甘太(かんた)くん(大分産紅はるか)、甘くて、スイートポテトより固まってないねっとり系。4位:紅はるか(千葉産)、甘くて無茶苦茶ねっちゃり、ドロドロ寸前のお芋。冷やすと甘さMAXで美味しいスイートポテトになります。
美味しい焼き芋!シルクスイートとパープルスイートどちらもねっとり系でメッチャ甘〜い。
さつまいも好きは行くべきです🍠食べ比べが出来ますし、何より甘くて美味しい!また通った時にはリピします!
つぼ焼きの芋がとても美味しいです。とても丁寧に説明してもらってつぼの中も見せていただけたので良かったです。芋にこだわられてるみたいなので次は違う種類を食べようと思います。
量り売りになってました。甘太くんと紅はるかを買いましたが、どちらも美味しかったです!
紅はるか、シルクスイート、紅あずまを予約で購入させていただきました。紅はるか、シルクスイートはネットリ甘い。紅あずまはホックリ甘い。壺焼き焼き芋は絶品ですね。店主さんも気さくな方で最高でした。
色々な芋の種類があり、特徴なども教えてくれます!味もどれも美味しいです。
ここの焼き芋を食べたらもうほかの焼き芋は食べられません。全部甘く、ほこほこ系からねっとり系まであり、焼き芋ってこんなに美味しいのか!とびっくりしました。店主さんも優しくて、また行こうと思えるお店でした!!
名前 |
おいも屋ツヨ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7811-6231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店はわかりやすく駐車場は目の前にあります。お芋はトレーに出して選ばせてくれます。持って帰って食べたけど蜜が凄い!皮はするっとむけて食べやすい。これ食べちゃうと他のが食べれなくなってしまいます。お勧めです。