岡山市場のシモショク、旨甘オムライス!
シモショク市場店の特徴
シモショク市場内のふくふく通りに位置し、昭和の大衆食堂の雰囲気が漂う。
名物オムライスは650円で、ボリューム満点の甘いデミグラスソースが特徴的。
日替わり定食や焼き飯も人気で、しっかりとした量が魅力のローカルスポット。
久しぶりの岡山市場!シモショクのオムライスを食べてきました。息子さんとお母さんの二人制でお店を切り盛りしておられます。ボリューム満点のオムライスが650円とコスパ最強です。これからも頑張ってください。
2023/12/07訪問名古屋→松山→坂出→岡山 1泊2日出張の2日目 岡山で午前中の商談を終えて得意先よりお昼ご飯にオススメを聞いたら中央卸売市場にあるシモショクのオムライスを薦められました。出張同行の4人で車で向かうこと5分 市場に到着市場の駐車場の手前に車を止めて、市場を散策しながら、シモショクへお店の扉を開けると昭和を思い出させるレトロ空間に迷い込んだな雰囲気カウンターのみ15席ほどで満席でした。少し待って席が空き座って注文したのはオムライス3人 1人がとんかつ定食オムライス 650円と驚異的に安い見ると自分の寝るときの枕のような高さと大きさ甘いデミソースがかかっており食欲を増進させます。お米が凝縮されており食べても食べてもなかなか減らない凄いボリュームとんかつ定食も900円柔らかい筋のない上質なお肉で抜群と食べた後輩が言ってました。完食しましたがお腹パンパンで夜ご飯食べられなかったです 笑食べ終わり得意先の方に話をしたら、あの枕を食べたんやねと凄いと言われました岡山の方はオムライスを枕と呼んでいるみたいです。 笑。
市場の中にある飲食店や八百屋、果物屋、精肉屋などが立ち並ぶふくふく通り。その中にあるザ洋食屋さん。カウンターで8席ほど。この日はハンバーグ定食を注文しました。少し甘めでほんのりフルーティーな風味が残るソースで美味しく頂きました。一緒に行った友人曰く、この独自のソースはトンカツ定食なオムライスにもかかっているらしいです。要するに万能ソースなのでしょう。次回はオムライスもトライしてみたいと思います。
店構えが既に年季が入っているが、店内の厨房の壁なんぞは、その極みですな。こういう雰囲気、嫌いじゃないです。オムライスに定評があるようで、サービス定食には目もくれず注文はオムライスです。先にお隣さんが注文していたオムライス大盛が到着。なんじゃこりゃ!普通で良かった!と胸をなで下ろします。後からのお客さん、オムライスのケチャップ…なんじゃそりゃ!到着したオムライス、うわっ!なにこの分厚さ!へちゃげたラグビーボール、想定外の立体、これをオムライスと言っていいのでしょうか!笑。まさにオムライスのエアーズロック、いやギアナ高地と言えますな。笑かかっているソースは、あんのようでもあり、うすめの味つけのようで、若干のカレー風味と思いきや、物足りなさを感じつつ、オムライスのケチャップの注文がわかるような、それでいて食べ進めると慣れてきて、まずは基本を試してから、次回はオムライスケチャップを食べてみようと誓った次第です。終止気になったのは、カウンター越しに見える、目線より高い位置にある開きっぱなしレジスター。これもこの店のこだわりのようです。
オムライス650円岡山中央卸売市場内の ふくふく通り内のシモショクさん昭和の大衆食堂のオムライスは650円やけど、めっちゃ巨大一般的なお店の2倍はありますデミグラスソースがかかってますが、このソースが超甘いこれはこれで美味いっす(*´艸`*)同行した後輩は日替りのチキンカツ定食をオーダーしましたが、チキンカツとかにもデミグラかかってて、このオムライスと同じデミグラで超甘かったらしい。また是非再訪したいお店ですごちそうさまでしたーー。
岡山市市場 ふくふく通り にある食堂です。朝5時からオープンしています。全体的にリーズナブルなお値段で、いただけます。カツ丼(玉子かけ)を美味しくいただきました。カツ丼(ソースかけ)も気になっております。
平日の昼過ぎに訪問、最初は閉まってるのかと思いましたが店内を見るとお客さんがいたので入店店内は数名の先客がおられお世辞にも綺麗とは言えませんがそれが気にならない方なら良いと思います。とんかつ定食と連れはハンバーグ定食を注文し5分くらいで着丼ハンバーグにも甘いソースがかかっており初体験の味でした。とんかつのソースも甘く独特な味付け?お味噌汁は魚介系の出汁でしょうか?どれも美味しく頂けごちそうさまでした。
量が多くて食べ切るのが毎回大変ですが、毎回ついついオムライスを頼んでしまいます。平日のお昼にしか行ったことないですが、いつも混んでいます。
岡山に行くと必ず寄ります😃オムライス、チャーハンがおいしいんです😃テイクアウトも出来ます😃
名前 |
シモショク市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-265-3378 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜6時過ぎに訪問、数組のお客さん。店内はカウンター10席くらいお店・焼飯、味噌汁(¥650、100)オムライスにしたかったが次の予定もありかなり量多いと聞いたので焼飯に…ただ焼飯も凄い量、通常店の倍近くチャーハンではなく焼飯よく焼きが入っていて、しっとり味付けも濃くなく、いい塩加減で旨い値段も安い、朝飯にはかなりのボリュームw