ソメイヨシノと紅葉、風情のある散策。
竜田大橋の特徴
ソメイヨシノが葉桜になる頃は、風情があり人がまばらです。
紅葉が綺麗な穴場スポットであり、訪れる価値があります。
河川敷が整備され、公園らしい趣を楽しむことができます。
ソメイヨシノが葉桜になる頃、平日に行った為か、人がまばらで風情がありました。桜吹雪が美しかったです。せせらぎが澄んでて清らかでした。
紅葉が綺麗なところです。赤い橋もキレイですね。
ここから南にかけて歩くと良い雰囲気でした。
近年、河川敷も整備されて、公園らしくなってきました。ただ、この場所が国道25号線となっていて、ひっきりなしの交通量、加えて駐車場の整備は乏しく、勿体ない。
桜と紅葉の時期には訪れる穴場スポットです。平日であれば激ごみもなくゆっくりと散策出来て中々いい感じです。
トータルエンジニアという会社が橋のコンクリートを削り過ぎて橋の増厚工事を福田道路がやっていました。
昔の詩人のように、「一句」詠んだわ‼️いにしえの詩人つどおうた竜田川。
まだ紅葉は2~3日見頃です。😃✌️
転職して、すぐ近くの会社で働いてます✊💪
名前 |
竜田大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒636-0152 奈良県生駒郡斑鳩町幸前2丁目2−309−3 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

やっとたどり着いた!朝に出掛けたのにね、寄り道多くてね!もう午後3時前じゃ🐕️バイクの風冷たかった!燃える🍁見て暖めます!良いね寒さ忘れる美ィ🤣