看板なし、阿蘇の美味しい定食。
なか田~看板のない定食屋~の特徴
看板のない定食屋として地元に密着した不思議な雰囲気が人気です。
730円均一でボリューム満点な定食が楽しめるお得なランチです。
馬焼肉が柔らかくて美味しく、訪れた際にはぜひ味わいたい一品です。
祝日(月曜日)のお昼に行きました。オープン時間に行ったところ、既に満席(のうち予約席が3つ)待つとの事で店内でメニューを決めて待ちました。(車で待つなら電話でお知らせ)ツーリングの常連の男性グループがハンバーグがやっぱり美味しかった〜って、レジで話してました。私はホルモン定食、主人はおろしハンバーグ定食。ホールの女性店員さんとても元気でキビキビしてます。接客も良いです。ホルモン定食はホルモンがカリカリに焼かれて野菜も焼きすぎず、玉ねぎも甘くてホルモンと合います。主人のハンバーグもひと口分けてもらいましたが、お肉が美味しい〜!リピート間違いなし!しかも、1人1,000円いきません。次はハンバーグ食べたいな〜と思うけど、また違うメニューにも挑戦したいです♪
看板がないので、通り過ぎそうになる位のお店の雰囲気です。開店時間は11時半とのことだったので、ちょっと早いけど行きました。念のためと思い、お店に確認したところ、入店OKとのことで、早速入店。その直後に、お客様が続々と・・あっと言う間に満席に。数量限定の「なかおち定食」を注文。食事する1時間半前に道の駅でソフトクリームを食べていた為、食べきれず、連れのお友達に食べてもらいました。お肉は勿論、お米も美味しかったです。安価で超穴場なところでした。お店の方の対応も素晴らしく、殆ど待たずに定食が運ばれてきました。また次回、行きたいと思いました。今度は、お腹空かせて~(笑)。ご馳走様でした。
ここのお料理とても美味しかったです。今回は、ハンバーグを注文しました。ソースを、デミグラスソースとおろしポン酢から選べました。今回は、おろしポン酢にしました。ハンバーグはとてもボリュームがあり、おろしポン酢でさっぱり食べれました。野菜も甘味がありナスとキャベツとタマネギとても美味しかったです。ご飯は2杯までおかわり自由でした。お値段もリーズナブルでとても良かったです。お店の方も親切で気持ちよくお食事できました。お店の前に駐車場もあるので行きやすいと思います。また行きたいです。
飲食店っぽくない店構えなので知らなければ素通りしそうですが、駐車場は広いです。(未舗装)ランチにて夫婦でなかおちカルビと馬焼肉の定食を頂きました。肉の量は若干物足りませんでしたが、どちらも美味しくご飯はおかわりできるのでお腹いっぱいに。2024.6.1から少し値上がりするようですが、アンダー1000円は維持されるようです。私が行った日は、鳥なんばん→なかおちカルビの順で早々に品切れになってました。また他のメニューを食べに行ってみたいと思います。
ここ最近何度も行っているお店です。とにかくご飯が美味しいし量もあるのに安い、ご飯もおかわりできるお腹いっぱい食べたい方へオススメしたい。食べたり、見たりした中でオススメは焼き魚定食(鯖)ですね。アジフライもありますが私はこっちが好きです。身もふっくらで脂ものってて焼き加減もちょうど良くて最高の定食です。また、ご飯もふっくら美味しく・みそ汁まで美味い。他にも唐揚げ、ハンバーグ、チキンカツ、チキン南蛮といろいろ試してみたくなる定食屋さんです。昼間は結構待たれることもあるぐらい人気のお店なので時間には余裕をもって来店した方がいいかもしれません。一個マイナス点をあげるなら結構1人のお客さんも多く4人席に1人で座るというのを目撃します。カウンター席があったらいいのにと思うところはありますが、お店の方も分かっていると思われます。これからも永く営業してほしい定食屋さんに出会いました。
日曜の13時位に着、待ちは無かったのですが満席で暫く待機その時点でオーダーを聞かれました。その間にも続々とお客さん来られて数組の待ちができてしまいました。席につき待つこと10〜15分位で料理出てきました。注文したのは、ハンバーグランチ(デミグラスかおろしポン酢)と馬焼肉ランチ。デミグラスハンバーグは普通に美味しいです因みにハンバーグの中は熱々てす。馬焼肉は柔らかく歯切れもよく食べやすいです。肉には下味が付いてるのでそのままでも美味しく食べれます、付属のタレは他の方も書かれてる通り市販のタレっぽいです美味しいですが感動はありません。両方共にメイン、お味噌汁も美味しくご飯はおかわりもでき更に850円の安さで大変満足しました是非また利用したいと思います。
2023年2月訪問。トンカツ定食を注文しました。トンカツを一口食べて驚愕…柔らかすぎ!前歯要らないやんってレベルです。揚げ具合も抜群で、下味も文句無し!食事でこんなに感動したのは久しぶりです。メニューも豊富で迷いますが、全制覇したいと思ってます。ご馳走様でした。また伺います。
阿蘇近辺で観光地価格ではないランチのある定食屋さんを探していて看板のない定食屋というキャッチフレーズに誘われて行ってみました!やはり何処にも看板がない😅💧普通の住宅のようで夜なら通り過ぎてしまいそうな所です💦店内は6人用の座敷テーブルが4席に4人用の腰掛けテーブルが3席ほど。トイレも清掃の行き届いた感じで別に車椅子用トイレもありましたよ。本日は中落ちカルビ定食¥780とホルモン定食¥780をオーダー。どちらもアツアツの鉄板に乗って運ばれて来ます♪♪♪😋タレは、どちらも同じで少し甘さ控えめの焼き肉のタレという感じ。ご飯も2杯までおかわりOKとの事でした。中落ちカルビもホルモンも美味しくて!しかもリーズナブルな感じ!!!店員さんの接客も素晴らしく、お冷も飲み終わる前にサッと持って来てくて嬉しい心遣いでした♪😋味、値段、接客、どれも文句の付けようがないお店でしたよ!!!ご馳走様でした♪♪♪
この値段(定食一律780円)でのボリューム、最高。おかわりも二杯まで無料とのこと。今回は限定数の中落ちカルビ定食、美味かった。次回は今回品切れだったウマ焼定食にしよう。
名前 |
なか田~看板のない定食屋~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-34-2588 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回は『あじから』『デミグラスハンバーグ』『なかおちカルビ』の定食を頂きました。結構ボリュームがあり満腹になります。写真の『なかおちカルビ』は箸をつけた後の写真です😅比較的新しい建物で、掲げてある通り看板がありませんが、殆どの方はGoogleマップ等のナビで行かれると思うので問題はないかと思います。休日の昼時で数組待たれていました。順番待ちの名前を記入する際に電話番号を伝えて車で待つ事もできました。記名の時に注文メニューを聞かれてましたが、いなくなるお客さんもいるのか?呼ばれて入店後に調理されているようでした。小さいお子さん連れの方もおられましたが、接客された方もとても好印象で、食事も美味しかったです。