46年続く激渋カフェでサンドイッチ!
サンシャインの特徴
七十年代風の激渋カフェで独特な雰囲気を楽しめる。
46年の歴史あるお店で、安定した魅力を提供。
サンドイッチの魅力に惹かれたお客様が多い。
七十年代風の激渋カフェ。マスターも超カッコイイ。
コーヒー飲めるよ。
人が行き交う交通量が多い有馬街道近くに、時が止まったままの喫茶店があります。店内の内装も昭和感すごい。オーナーがフレンドリーで話しやすく居心地もよいですが、お会計と料理のお味に疑問符。おじさんが自宅で作った手料理のようなものなので、プロではないのを承知の上なら、雰囲気を楽しむ分には100点満点です。
46年営業されていると言っておられました。湊川神社の西側縦の道を北に上がって表通りのふるもと珈琲店の角を西に入って少し歩くと北側のコインパーキング隣に喫茶サンシャインがあります。トーストはサクッと美味しく珈琲は豆から挽いて下さって美味しかったです。置いてあるラジオや電話、照明が古めかしく純喫茶の味わいたっぷりです。日曜日だけがお休みの朝8時から夕方18時までの営業です。
名前 |
サンシャイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-341-5813 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サンドイッチの文字に惹かれて入りました。ご夫婦で営まれているようです。ご夫婦共に気さくで優しい印象でした。私が駅までの行き方を尋ねると奥様が親切丁寧に教えてくださいました。その節はありがとうございました。この日はミックスサンドとホットコーヒーをいただきました。ミックスサンドは具だくさんで美味しいですよ。サンシャインの常連さんは愛煙家の方が多いようです。ですので、煙が苦手な方にはオススメできないかもしれません。