奈良の激ウマハンバーグ、変人シェフの味。
吉川亭の特徴
奈良のランチで、昔ながらの洋食を楽しむことができるお店です。
変人シェフが作る、ハンバーグやチーズチキンカツが絶品です。
黒板の面白い文言が、訪れる楽しみをさらに引き立てています。
美味しいです。ただし、全てセルフでお願いします。美味しい食事をゆっくり楽しめる余裕のある方にお勧めです。昭和の味を楽しめるいいお店です。
奈良で食べるランチのお店を探しながら、満席で振られつつこちらの洋食屋さんへ。創業42年の歴史、エピソードが壁に貼られていたり、店主さんがご高齢のためか、出来上がった料理を客が運んだりと、かなりトリッキーなお店です笑メニューはハンバーグ、チキンカツの2種類。・ハンバーグサラダ、ライス付きのハンバーグランチ。洋食屋のハンバーグって感じでデミグラスソースが良い塩梅でした。付け合わせの炒め?煮込み?キャベツが絶妙で美味しかったです。ご飯がむちゃくちゃ多いのがキツかったので、少食の人は注意。人を選びそうですが、私的には面白いお店で良かったです!
ランチは2種類、ハンバーグorチーズチキンカツでした。私はチキンカツの方にしました。店内に張り紙がありましたが吉川亭さんの歴史とお店を一人できりもりされている75歳の店主さんの人生が伝わる文章で心が温まりました。地元の老舗洋食屋さんと言う感じのステキなお店で店主さんが一生懸命でお手伝いをしたくなりました。とても美味しかったです。
昔ながらの洋食の店。サービス云々は期待できないが味はバツグン。店長1人での営業なのでオープン早めの入店しないと混み出したら1つ席が空いていても断られるかも。
ハンバーグ1000円が最高。ハンバーグも、付け合わせの野菜も最高に美味しい。菊水楼の本格的な味が1000円で楽しめるのは本当にありがたい。しかもコーヒーまでついてくるからコスパも最高。店主が客の会話が嫌いなようなので、店が静かで落ち着いているのも個人的にはありがたい。ずっと続いて欲しいお店です。
変人シェフだけど、料理は激ウマ!今日もごっつぁんです。
給料が入った週末に自分へのご褒美で毎月ランチを食べに行ってます。ハンバーグが今まで食べた中で一番爽やかです。いただく料理全部美味しいです。
ハンバーグlunchとビーフシチューを頂きました。最高に美味しかったです😆
ハンバーグが食べたくなって、ランチに滑り込み。ビックバンドのBGMがタイムスリップ気分。クチコミで、店主が怒鳴ると散見されたのでドキドキしていましたが、行ってみるとそんなことはなく、バイトの奈良女(奈良女子大)の方に声をかけて、バイトの方もニコニコと返してはりました。ハンバーグの定食を頂きました。サラダ、パンorライス、コーヒー付きで、1,000円…安いサラダのドレッシングはリンゴ酢?強めで爽やか。肉料理の前にちょうど良い。ハンバーグのお皿の付け合わせの茹で野菜は甘味が強くて大変美味しかった。ハンバーグは、お肉の食感が強くて、店主にお聞き(恐る恐る)してみると、「うちは、合挽き肉を半分とすき焼き肉を半分にして作ってんねん」と快く応えて下さいました。はい、美味しかったです。ランチ営業が終わったので、店主とバイトさんは仲良くご飯食べてはりましたよ。レトロでアットホームで美味しいお店でした。次はディナーで来たいです。
名前 |
吉川亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-23-7675 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハンバーグセット、1,000円をいただきました。ランチメニューは、ハンバーグセットとチーズチキンセットのみ。店内にメニューはなく、入口前の黒板と、店内に入ってからの高齢シェフの「どっちにする」かの確認のみです。入店し、空席に掛けて待つように言われ、しばらく待つとシェフが出てきてオーダーを取ります。その後厨房から「できたよ〜」の声がかかり、自分でいただきに行くシステムです(笑)食さけていただいた後、皿を返却に行くとお喜びになられ、料金を手渡します。レシートはありません(笑)支払いは現金のみです。料理の味はともかく、いい味のシェフです。後、BGMはCDプレーヤーです(笑)