美味しい卵焼きとおこわ。
鶴見緑食堂 (まいどおおきに食堂)の特徴
ポテトサラダとマスタードが絶妙で美味しかったです。
焼きたての卵焼きとご飯が毎回楽しめます。
夜は空いていて、暖かい料理を提供してもらえます。
ポテサラ、マスタードが効いていて美味しかったです。豚汁は風味が無かったように思いました💦
夜に行きました。焼きたての卵焼きは美味しかったです。ブリの照り焼きは鰻のタレで味付けしたのかと思うくらいザ・ブリ照!ではなかったです。小鉢も色々ありました。アジのフライは小さかったです。改善してくれるならば、もっといこうと思いました(^ ^)
最近、何度か行きましたけど、言うほど悪くないですよ。確かにご飯はちょっと硬い、味噌汁の濃さも行くたびにまちまちだったり、メインのお魚と小鉢など取るとトータルであまり安くは上がらなかったりしますが。玉子焼きや焼き魚はその都度焼き直して席まで持ってきてくれたり、同価格で十五穀米が選べたり、小鉢や麺類、フライなどの数が豊富だったり。早朝とかの品揃えは知りませんが。テーブル、おひとり様カウンター、座敷席も三卓あって、家族連れが食べてたりもするし。そんなに悪くないです。お値段相応、ちゃんとした食事ができる定食屋さんだと思っています。
落ち着いて食事が出来ます。お座敷も有りますし、家族で夕食や昼食も可能ですよ!…日本の和食はとても健康的でおいしいですね!
移動途中の昼食で伺いました。焼きたて卵焼きは旨いです。いつも取りすぎて高くなってしまうのが反省するとこです。
テイクアウトの時に毎回思うのですが、レジの前に立って10分くらいは無視されます。注文するのに時間がかかって作るのに時間がかかって、なかなか待たされます。たまにお偉いさんが来るのか、指導されていますが、そもそもこの社員と思われる人がいらっしゃいませ、ありがとうございましたの挨拶をしない。そういうレベルの店です。あと、お弁当の量が微妙に減りました。もちろん、値段は据え置きです。イートインした場合、どれほど素晴らしいサービスをしてくれるかはわかりません。
焼きたての卵焼き、ご飯も、ぜーんぶ美味しかったです。色んなおかずを集めて食べるのって、幸せ😃💕
焦げたサンマを渡されました。しかも冷たい。これで1000円オーバーです。近くの吉野家にしとけばよかったです…。豚汁はくっついた豚肉がドンと入ってました。ある意味、ガッツリですね。あと、どこでお箸を取るのか、水の入れる所やドレッシング置きなど、あっちこっち行かないと行けないので、使いにくいです。
夜に来たのですが、空いていて、暖かいものを新しく出してもらうなど良くして頂きました。きちんと人の作った料理なのでとても美味しく食べられました。これからもリピートしていこうと思えます。
名前 |
鶴見緑食堂 (まいどおおきに食堂) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4255-8822 |
住所 |
〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区鶴見区緑1丁目16−5 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

味は悪く無い。価格も普通。ただ品数が少ない。やたら揚げ物が多く、凝ったおかずは全く無い。