満開の桜並木、佐保川の美。
佐保川の桜並木の特徴
佐保川で菜花と桜木の美しいコントラストが楽しめます。
大和路快速で訪れると、車窓から素晴らしい桜が見れます。
新大宮駅から近鉄奈良駅までの桜並木は見事な景観です。
シーズンは人人人に人というほどみんなが上の木々に見惚れます。並木の合間から若草山が顔を出します。きれいなソメイヨシノの桜並木が5kmほど続きます。
前の年に、大和路快速に乗って奈良に向かっていたら、車掌さんが車内放送で「左側の川沿いをご覧ください。」と教えてくれました。その見事な桜並木に感動したので、次はぜひ川沿いを歩くと決めていました。今年、2023年はどこの花見よりも優先してこの桜並木を見に行きました。大和郡山城から歩いたので、まばらな所もありました。それでも何ヶ所も部分的に見事な美しさでした。目ざしたのは大仏鉄道記念公園でしたが、新大宮駅くらいで、ビールの魅力に負けて終了しました。次は逆コースで、大仏鉄道記念公園スタートにすればもっと花見を堪能できるでしょうね。奈良県立図書情報館前くらいが最も密集した桜並木でしょう。図書館も素晴らしい建物です。桜並木を見下ろしながらゆったりできます。
2023.3.29桜満開🌸でした。💯
4月6日(水)佐保路を一人散策、そういえば、佐保川って桜で有名と思いだし、訪問。行って感動でした。少し風が強く、花吹雪が舞います。また、河川敷に降りられるところもあり、花筏も素晴らしかったです。地元の人がのんびり、座って花見をしたり、写真を撮ったり、スケッチをしたりしていて、うらやましい限りでした。
昨日JR郡山から佐保川に歩いて2kmぐらい先端の桜道はここからです。google maps の誘導nice 、先端から新大宮見ると超素敵約3km距離、結構歩いてました。
川沿に沿って 見事のさくら並木。素晴らしい。川沿に下りられ 子どもたちの遊び場になっている。☺️川の中に石踏みがあり向かい側にいける。川の水澄んで奇麗です。
新大宮駅〜近鉄奈良駅の佐保川の桜がものすごくキレイ。散歩にもちょうどいい。ひとつひとつの花びらが大きくて、散りはじめの桜吹雪もとても美しくて感動します。佐保川の水もきれいなので、鳥たちが水浴びしてました。
今年は、コロナの影響で花見の人もなく、満開の桜が寂しそうでした。
川沿いの桜は日当たりが良い事と夜間の気温低下が少ない為ほんの少し開花が早いです。奈良公園に行く前に是非一駅手前の新大宮駅で下車して見に来ていただきたいです。
名前 |
佐保川の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

奈良市内に住む人は幸いである佐保川の菜花と桜木のコントラストをゆっくりと心ゆくまで楽しめるから。