高丘西で楽しむ絶品つけ麺。
甘藍屋の特徴
高丘西周辺で評判のつけ麺、濃厚な美味しさが際立つ。
分厚くて香ばしいチャーシュー、特にこってり豚そばで絶品。
バナナを使った餃子バナギョが絶品で、ぜひ試してみたい。
こってりラーメン鉄板黒チャーハン大盛こってりはとても熱いとても甘い麺がヌルヌルでした食べ進めると味気がなく味変のためにテーブルのラー油を入れたらピリ辛でおいしくなりました(好みの味に)鉄板黒チャーハンはまっくろだけどこれもまた味気がなくしっかり混ぜて紅生姜を均一にしたら少し良くなりましたすこし面倒(笑)味噌を頼んでる人が多かった?ので次は味噌を食べてみたい。
お店お勧め豚そばのこってりの大盛りとランチセットの鉄板黒チャーハンをいただきました。ご飯増し無料との事で大盛りで😎ラーメンのチャーシューがトロトロで本当に美味しかったです。このラーメンとライスでもイイと思います。こってりにしましたが、具材に玉ねぎ、水菜が入っていてイイアクセントになって最後まで美味しく食べれました。チャーハンは某ラーメン屋のチャーハンの様に着丼したら、卵を崩しながら混ぜ込んで自分で仕上げる系のやつ💪見た目真っ黒ですが、思ったより濃くはなく、こちらもチャーシュー効果でウマウマでした。外国人の店員さんが、一生懸命ホール頑張ってて、店内は活気もあり、とても好感大でした😊カウンター席は割と広めでゆったり座れて、椅子も座り心地良きでした。駐車場は店舗前と後ろに数台。
地元へ帰るたびに必ず行く大好きなラーメン屋さんです。水曜日限定の塩ラーメンはもちろん、醤油ラーメンにお茶漬けご飯が最高に美味しいです!チャーシューもトロトロで全然重くないです!席も多く、1人でも大人数でも行きやすいです。
分厚くて柔らかく香ばしいチャーシューがとても美味しかったです。また、「バナギョ」という、背脂などの代わりにバナナを使用したヘルシーな餃子があり、おいしさそのままに医食同源を実現していることにお店の情熱を感じました。スープも麺もとても丁寧に作られていると感じました。美味しかったです。お冷も美味しかった。
こってりの方のラーメンを食べました。たぶん、オリーブオイルが使われていて、こってりでも胃もたれしませんでした。焼豚が美味しかったです。
浜松市東区で人気のラーメン屋さん。醤油も味噌も美味かったです。いつもお客さんが沢山で、駐車場もいっぱいなので時間に余裕を持って食べに行くといいと思います。
美味しくてよく行きます。ただ、先日行った際に どんぶりが割れていて非常に危なかった。欠片がスープに入ってるんじゃないか、ドキドキwたぶん、無かったとは思いますが怖くて飲みきれず。でも、凄く美味しいラーメン屋さんです。
週末のお昼に伺いましたが駐車場がいっぱいで中々止まれませんでした。お昼は混んでいますね。お店の裏にも2台ほど駐車スペースあるので確認を。初めて行きました。豚そばと餃子を注文しました。餃子はバナギョって言う名前でバナナの風味がするのかな?やっぱり普通の餃子とちょっと違った味がするなって思いました。豚そばは見た目よりあっさりしていて、チャーシューも厚くて炙り焼きの感じがあり固いかなって思ったけど、柔らかく美味しくいただきました。
あっさり豚そばをオーダーいやいや、この界隈ではトップクラスの旨さじゃないかな?更に接客、提供時間も👍️この時節、全員がマスクしていて好印象久々に言わせてもらいます『ご馳走様でした!』
名前 |
甘藍屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-466-8320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高丘西で美味しーつけ麺を食べられる「+N」の看板に書かれた「甘藍屋 Spin-off」から知ったお店で、調べてみるとラーメンの他に、バナギョという餃子があり、さっそく気になるメニューを食べてきました。超得ランチセット月替りランチ(数量限定)は、セットの内容が月替りのランチで、丼物、もしくは、一品料理に、ご飯(増量無料)が付いて、ラーメンは、自由に選べて、来店の月は、甘藍屋風油淋鶏サラダ+白飯付きでした。朝天辣油の香りそばは、醤油ベースのスープに、ピリッと刺激的な朝天唐辛子を使った自家製ラー油と痺れる辛さの漢源花椒(ホアジャオ)が入り、見た目に反してスーッと引く辛さは、爽やかな仕上がりで、他にも、このラーメン用に作られた特製サージャン(味付き挽肉)に、ざく切りニンニク、ニラ、サッパリ白髪ネギが入って、食べ応えのある満足感の高いラーメンだと思いました。昆布酢は、店員さんに声をかけると出してもらえ、メニューの説明に「P.S. 店主はこれに酢をかけて更に美味しくいただきました」と書かれ、実際に食べてみると、まろやかでスッキリした甘味があり、朝天辣油の香りそばに入れると、辛味が和らいで、昆布の風味が追加され、味変になるので、最後まで食べ飽きず、完食まで箸が止まりませんでした。甘藍屋風油淋鶏サラダは、ひんやりしたサニーレタスに、たっぷりな薬味と熱々な鳥唐がのり、自家製の油淋鶏タレが、ご飯にも合うし、そのままサラダとしても美味しく、レタスに油淋鶏タレの鳥唐を包んで食べると、サッパリして美味く食べられました。白飯は、甘藍屋風油淋鶏サラダの嬉しい特典で「ライス増量同額!!」と書かれ、喜んで増量を頼むと、こぼれ落ちそうな山盛りで、油淋鶏の主食としても、ラーメンの追い飯としても、相性がバッチリで、ガッツリと白飯を楽しめました。バナギョは、餃子の中にバナナと蜂蜜が入って、ニンニクが増量され、パクッとするとニンニクの効いた餃子の印象があり、後からバナナの風味がフワッと感じられ、サッパリしてヘルシーで、ご飯と一緒に食べても、おかずになる美味しい餃子でした。