信貴生駒スカイラインの峠の地蔵。
十三峠の石仏の特徴
大阪側からの信貴連山が美しい景色です。
十三峠の途中に鎮座するお地蔵さまに安らぎを感じます。
信貴生駒スカイラインの駐車場は狭いので運転に注意が必要です。
大阪側から信貴連山を眺めると、この十三峠あたりが少し低くなっている。古代の人は、ここを目指して山を越えて大和と河内を行き来していたのだろう。峠で亡くなった旅人も多かっただろう。そうした人々を供養したのがこうした石仏だったと思う。ただ、少し新しいもののように見えた。
信貴生駒スカイラインの駐車場は小さくて狭いので気を付けて下さい。
峠のお地蔵さま。
十三峠から、信貴生駒スカイライン横にあるハイキング道に入ったところに鎮座しています。
名前 |
十三峠の石仏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

神立茶屋辻から十三街道を歩き、途中、水呑地蔵院で休憩、ここに至るまで50分。