有川港を見下ろす絶景展望台。
鯨見山展望台の特徴
鯨見山展望台は昔捕鯨の見張り場として有名です。
五島の大海原と市街地を一望できる絶景が魅力です。
車で簡単にアクセスできるお手軽な展望台です。
いい眺めです。ちょうどいい長さの階段でも登れます。ウォーキングにも最適です。
名前からも推測できるように、昔捕鯨が盛んだったころ(江戸時代)には鯨の見張りを行っていた場所だそうです。当時は山見小屋が築かれていて、有川湾に鯨が入ってきたことを知らせたり、出漁の合図を出したりといわば司令塔のような役割をここで行っていたようです。それほど標高の高い山ではありませんが、有川の街並みや湾を一望できて中々のビュースポットです。車でも頂上まで登ってこられるのでお手軽に訪れることができます。
五島の大海原や市街地を一望でき眺めが最高です😀✨
レンタカー返却・乗船までまだ時間があったので、ちょっとだけ車で登ってみました。港からほんの5分ほど、有川の港と街を見下ろすことができる気持ちのよい場所です。
有川港見下ろせる小高い山の上の展望台です。有川港から車で5分ほどで上れます。
登ってすぐ降りる典型的なパターン。
車で行けるお手軽展望台です。
眺め絶景でした。海、有川郷が一望できます。
晴れた日の眺めは格別。
名前 |
鯨見山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おそらく!鯨見山展望台だと思う。入り口発見!登ってへんけど😅