揚げたて練り物天ぷら、幸せの味!
尼崎桝千の特徴
創業170年の歴史を持つ、かまぼこ・練り物専門店です。
揚げたての天ぷらや懐かしい味のごぼう天が楽しめます。
阪神尼崎から商店街を歩くと行列ができている人気店です。
昔からある、かまぼこと 揚げかま(さつま揚げ)の専門店 前に食べたのも忘れるくらい久しぶりに いただきました。何この柔らかさ、美味しいです。さんしょも美味しいけど 豆の生地がケーキ食べているみたいで びっくり旨い。
前から伺いたいと思いながらようやく買いに行けました!5〜6種類の練り物があり、今回は「しょうが」「豆」を購入。どれも180円と手頃なお値段。「冷蔵庫で1週間日保ちしますよ」と言われましたが我慢できる筈もなく(笑)フライパンで軽く焼いて酢醤油でいただきました。ボリュームがあり生地は柔らかいです。しょうがは刻んだ紅生姜ではなく、生地全体がピンクの紅生姜味でした!豆は枝豆ではなくグリーンピースだったのも新鮮な驚き。美味しくいただきました🙏これはリピ確定!次回は沢山買って1週間かけて楽しみたいと思います!
カマボコ・ねりもの専門店創業170年、らしい営業時間9:00~19:00店の隣で製造しているのでそういうの見せられると買ってしまうよね…自分のお勧めは(紅)しょうが!
2023.9訪問高齢の母を伴って平日の13時代に訪問。尼崎の老舗ですね。白天(キクラゲ入り)、ひら天、いか天、ごぼう天、豆天、しょうが天、山椒天と有りますがこの日は後ろ2点は既に売り切れ。少し甘めで、柔らかく、ずっしりと食べ応えの有る練り物です。砂糖は甘味以外に保水性を高め柔らかを維持する働きも有りますので意図的でしょうか?値札見落としましたが8枚買って¥1500でしたので¥180均一でしょうか?皆さん非常に手早く買っていかれます、お店の方も包装や会計も非常に早いです。
阪神尼崎からまっすぐ商店街を歩いて来ると辿り着きます行列出来てました。2つずつ位頼む方が多かったです。普通平面的な陳列の所この店構えからの立体的陳列コーナーと少し小田原を思わせるような蒲鉾陳列美味しさのカオス日本酒のしずく酒など甘めでふわっときえるお酒と相性よさそうです店内も清潔にされており、歴史もあるためロングセラー商品美味しくいただきます。
地元に愛される「さつまあげ」のお店。揚げたてが食べられます。
ごぼう天の牛蒡がシャキシャキして美味しい。イカ天もごぼう天とは感触風味が異なり👍。他の天ぷら蒲鉾も食べたくなるね。
テレビで紹介されていて気になったので訪問。紅生姜天、色もキレイでかなり美味しい。山椒天、他ではみないので興味津々。美味しかったが何か足らないのかな!?キクラゲ天、上記2点より歯応えがあり美味しいのたが、キクラゲの存在感が薄い。もう少し大きくして混ぜ合わせてもらえたら嬉しい。
練物5、6種類とかまぼこ数種類あります。初めて行く方はチョイスに迷われると思うので、1000円くらいで適当に見繕ってくださいと言えば店員さんが手際よく選んでくれますよ。(私も、社会人になるまで尼崎で育ちこの界隈は20年ぶりでした)どれも、美味でした…。
名前 |
尼崎桝千 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6411-0695 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここの練り物天は美味しいです。阪神淡路大震災当日もお店を開けていて助かりました。芸能人やミュージシャン御用達。ぜひ食べて欲しいです。いか天は特に好きです。