伝統の味!
ニコニコ餅本店の特徴
ごぼう入りの太巻きは、味わい深く絶品です。
柏餅やおはぎなど、甘さ控えめで美味しくいただけます。
お祝い用の一升餅や赤飯も人気があり、手頃な価格です。
ごぼうの入った太巻きが最高に好みで美味しいです。他のものも美味しく、どれも安いので、太巻きを買いに行くと、いつもついついいろいろと一緒に買ってしまいます。
日曜日の14時近くに到着。色々売り切れてるかも…と心配でしたが、半分以上の種類は残っていて、購入することができました。購入したのは、おはぎ¥130、豆大福¥130、太巻き(ごぼう)¥190、おいなりさん¥80。あと、人に渡した水ようかん¥165。お餅屋さんなのに、太巻きとおいなりさんがあるのは珍しいですね。豆大福がお豆の塩味が効いていてかなりおいしかったです。この大きさで¥130という値段にもびっくり。また絶対に買いに行こう。ショーケースの前で迷ってまごついてしまいましたが、店員さんの感じも良かったです。お支払いは現金のみ。駐車場は通りを挟んだところに10台分以上あります。
店名は変わってますが老舗の餅屋です。駐車場は東側の路地向かいにあり、結構な台数が停められます。2023年5月下旬から店舗改装のため休業。2023年7月頭に営業再開するそうです。2023年GW期間中に柏餅目当てで9時50分ごろに訪問しましたが、店内は20名近いお客さんで一杯。店舗裏で製造していますが2桁注文する人も多く、注文に追い付かず3つ購入するのに40分近く待ちました。店員さん曰く、午後なら余裕を持って買えるそうです。柏餅は1つ180円で午前中は白(つぶあん)のみ販売。かなり大きめなサイズで餅も厚めで噛んでみると粘る感じでしょうか。量も多いので満足感がありますね。売り場の近くで製造しているため、タイミングによっては結構きつい匂いがするかもしれません(酢飯など) 餅関係以外に赤飯・海苔巻き・稲荷寿司・ちらし寿司辺りも扱っていて、こちら目当ての方も多いです。今回はおはぎ・塩大福を購入しましたが、餅は非常に柔らかくあんこは甘さ抑え目でどれも美味しいです。後日ご飯ものも買ってみましたが、写真に載せた太巻きの味付けがかなり濃い目。味は美味しかったので他の種類も試したくなりました。
先日のお彼岸のおはぎ。そして、一緒に買った、みたらしと太巻2種。全てニコニコ餅。どれも本当に美味しいです😋🍴💕
昔、鹿谷町にあったニコニコ製菓と同じ流れを汲むお店がある!と聞いて、ようやく行けました!駐車場は「寺島南」の交差点を東側に曲がると、お店の向かい側辺りにあります。駐車場は、かなり広く8台程は停めれそうな印象でした。店内は、昔ながらの建物という感じです。私がトクに美味しい!と感じたのが太巻きです!ゴボウの太巻きがスゴくジューシーです!お団子や、安倍川餅も食べましたが、どれも美味しいですよ!
ここの柏餅好きなのに売り切れで食べれなかった。店員さんもとても親切ですよ。わからないことは聞いてよし。また来年挑戦します。
全部美味しいけれど、私はお赤飯やちらし寿司、ゴボウ玉子人参の太巻きや柏餅がお気に入り。お母さんが昔作ってくれたような温かさを感じる。これからも美味しいもの作り続けてください!
地元では有名ですが久しぶりに行ってみましたお祝いの一升餅や赤飯も良く売れていましたがやはり人気はおはぎでしょうか値段も手頃で今時この価格で売っているのは凄いと思います。一度利用すると虜になるかもです。
息子の入籍祝いに頼みました~電話で詳しく説明して貰ったので見に行かなくても良かったです😀欲しいサイズ頼めました~
名前 |
ニコニコ餅本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-452-7449 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前人が並んでいるのを見て気になっていました。日曜日の午後に行くと売り切れになっているものもあり、後から来るお客さんもいたので人気店だと感じました。今回購入したのは、おはぎ(あんこ・きなこ)、太巻き、いなり寿司。太巻きといなり寿司は昔ながらといった感じで味が濃いめであるため、濃い味好きにはいいと思います。おはぎは両方ともとても美味しく、半分とっておいて翌朝に頂きましたが柔らかくもちもちでした。