伝統工芸の来民渋団扇、可愛さ満点。
栗川商店の特徴
来民渋団扇の制作工程が見学でき、職人の技を間近で体感できます。
ギャラリーにはたくさんの団扇が展示されており、選ぶ楽しさがあります。
熊本唯一の工房で、国産手作りの渋うちわを手に入れることができます。
欲しかった渋うちわを買いに出かけましたwwwネットで検索して、目星はつけて行ったのですが、たくさんの団扇があって、目移りしてしまいました(^^;長々とおじゃま致しました(๑u003eu0602•̀๑)オンラインでも購入できるようですが、ぜひ手に取ってご自分にピッタリのお気に入りを見つけてください!同じサイス、同じ柄でも個性があります。一生モノですね。大事にします!マイナス1は、日曜日がお休みだからです。
団扇の作成工程が見学出来、色々説明していただきました。
社長さんに名前を入れていただきました。&家紋入りの団扇も注文して帰りかました。1週間ほどで届くとの事です。注文した家紋入りの団扇 届きました。我が家の家紋も団扇です。
職人さんが団扇を作られる工程を見れる。団扇の種類が多くて迷いましたが、モビールみないな飾りのと水団扇とい草団扇とかいろいろ買いすぎてしまいました。
伝統工芸・来民渋団扇。店に入ると制作過程が眼の前に。ここの渋団扇がとても好きです。今では少なくなってしまった工房。大切に守ってくださってありがとう。
ギャラリーにはたくさんのうちわが販売されています。実演もやってますよ。オススメは名前を入れたうちわ。社長さんがいらっしゃれば購入したやつに入れてもらえます。自分だけのオリジナルうちわですよ。
アマビエの団扇可愛いですこれで、コロナ退散‼️
もう全部かわいい。全部欲しい。
伝統団扇のお店です、店内で制作の様子を見ることが出来ます。とても素敵です。
名前 |
栗川商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-46-2051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ネイルアートに行って、今日蒸し暑かった。部屋にうちわが置いてあって扇ぐと「手首が凝らない」のにビックリしました。自分用に欲しいです。