遊志庵で味わう、秀逸なランチ。
遊志庵(あまべ文化研究所)の特徴
月曜と火曜しか営業しない特別な場所です。
民具や襖絵が秀逸な魅力的な博物館です。
縁側カフェで楽しむ料理に珈琲まで付いて1200円です。
アットホームな感じで良いお店です。また行きたいです!
一度行くベき場所です!オーナーが国連で働いてた経験のある方で、地元のインテリジェンスの高い方々の集う場所^_^
月曜日と火曜日しか営業していないというコトで、たまたま火曜日の休みで行くことに。10時から営業とインスタグラムに書いてあったので10時に電話したけど電話に出ない。10時半、出ない。11時、やっと出てくれたのですがすでにランチは予約で売り切れとのこと。仕方ないので来週行くことにして、火曜日の訪問の予約を月曜日に連絡することにしました。月曜日の10時に電話したらつながって、火曜日の予約は大丈夫とのことで、やっと予約できました。週に二回しか営業しないのだから、予約の手順をちゃんと案内してほしいと思います。料理は特別な感じはしなかったけど、安くて美味しくて、古民家の雰囲気も最高でした。人気のあるのがわかります。
行くまでの道が狭いので注意です。古民家が可愛くて駐車場が広いです。可愛いお店です。お料理もおしゃれu0026美味しかったです。
雰囲気がいいし、食べ物も美味しかった。本当にまた行きたい。今日はタケノコを収穫しました。楽しかった。
とても雰囲気がよかったです。
民具や襖絵が秀逸。
月曜日、火曜日はオススメ。
遊志庵の縁側カフェ 写真を写しそこねましたが、この料理にデザートと珈琲まで付いて1200円です。 とっても美味しかったです。 月、火曜日のみの営業です。
名前 |
遊志庵(あまべ文化研究所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日職場の同僚とたまたま休みが重なり火曜しか営業されてない遊志庵さんへランチへ!この日はかなり暑くエアコンのない店内はちょっと汗ばむ暑さ!暫くすると体も慣れて自然の風が心地良く感じられました。縁側には人慣れした猫ちゃんがヘソ天でダイナミックに寝てました🤣猫大好き人間の私はかなり癒されました❣️いよいよお待ちかねのワンプレートランチ少しずつのオカズが数種類メインはお餅を豚肉で包んだ肉巻き!甘辛くて美味しい😋量的に少し物足りなさもありましたが少食の方にはちょうど良い量なのかな🤣8月からは暑さも厳しくなる為エアコン設備がない為臨時休業のようです。