熊本の山鹿温泉鉄道跡で心地よいサイクリング!
ゆうかファミリーロード 山鹿側起終点の特徴
山鹿温泉鉄道跡を利用した安全なサイクリングロードです。
小学生でも気軽に楽しめる初心者向けのコースです。
熊本市の段山から約34km続く美しいサイクリングルートです。
植木辺りから熊本駅に行く為に利用しましたが、このロードは車道の端の歩道を利用するのと比べると、はるかに安全で快適で心地よく素晴らしいです。しかもこの快適なサイクリングロードが温泉地山鹿まで続いているのは最高すぎます。素晴らしいサイクリングロードです。運動不足解消の為日常的にサイクリングやランニングで利用すれば最高のストレス発散と健康体型維持が出来ます。熊本の綺麗な田舎風景を満喫出来ます。
山鹿温泉に宿泊したので、朝ランで利用しました。5キロほど往復しただけでしたが、お散歩や自転車の方と何人かすれ違いました。両サイドが割と背の高い草が生えていたりするので、明るい時間にご利用を。
小学生の子供とGWにいきました。山鹿から熊本へ向かって6kmだけですが、のんびり自転車で走りました。GWなので家族連れや友達と来ている方ももちろん1人の方もいました。自転車道ですが、車道を横切る箇所や民家の脇道的なところなどけっこう気をつけるポイントも多くあります。あとはのんびりと田舎の景色を楽しみながらサイクリングできます。短い距離でしたが、また行きたいねと子供が喜んでました。
サイクリンングロードが整備されていて、自転車愛好家には、気軽にサイクリンングが出来る場所です。ウォーキングやランニングできる道路とサイクリンングできる道路がしばらく隣り合わせで続いてます。
鉄道跡のサイクリングロードだが当時を偲ぶ物は少ない。交差点+車止め多め、途中に降りて押さねばならない階段あり。植木駅付近と終点付近のルートがわかりにくいかも。全体は快適。
山鹿市↔熊本市のサイクリングロード。起伏の少ない場所を縫って作られてる印象を受けた。グーグルマップではサイクリングロードって全くですが、この道を行けば熊本市に。この名言が浮かぶ。「この道を行けばどうなるものか危ぶなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる迷わず行けよ行けばわかるさ」byアントニオ猪木さん行くぞ~1
いいサイクリングロードです。 夏は周辺に畑や森が多いため、道路の真ん中に蛇がよく出没するので注意してください。
道が繋がってない‼植木までしか行けんかった。分岐点には案内看板建ててほしいです。
山鹿温泉鉄道跡。線路幅のサイクリングロードで鉄好きにはたまらない。
名前 |
ゆうかファミリーロード 山鹿側起終点 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ほぼフラットで走りやすいです。途中、分かりにくい所がありますので注意です。途中、階段の登り降りがあるので気をつけて下さい。お子様連れでも楽しめます。