溶けないかき氷と最中の夢。
うちこち製造・販売所の特徴
店内で楽しむかき氷は、外気温に関係なく溶けずに味わえます。
香ばしさが際立つ最中は、手土産に最適で好評を得ています。
阪神電車を眺めながら、和菓子とお酒を両方楽しめるユニークなお店です。
ここのかき氷は、溶けない、寒くならない、頭が痛くならない、年中食べられる、パウダースノーのようなかき氷。しかも柔らかめ白玉は、別皿で硬くならない。上にかかっている抹茶もきな粉も上等で、もったいないぐらいの量が、氷が見えないくらいかかっています。これも粉が細かく、気を抜くと、吹き飛ぶ、噎せる、くしゃみが出るので、日本刀手入れするみたいに紙を口に咥えてないとだめかな飲み屋らしいのですが、かき氷だけいただきながら、1時間半ぐらい店主と談笑。それほど好きというわけでもなかったかき氷を、また食べに行きたいと思うような、今まで見たことのないお店でした。
一言。全てにおいて最高でした‼️次回も必ず来ます。マスター、ごちそうさまでした‼️
外気温35度、店内室温28.5度かき氷は溶けない。頭痛くならない。ミラクルなかき氷でした。美味しゅうございました😆
夏はやっぱりかき氷❣️店内は冷房が程々で寒くなることなく最後まで美味しくいただけました。真夏のイチオシ。パウダースノーのようなサラサラの氷と程よい甘さのあずき、一保堂の抹茶がかかっていて上品なかき氷です。写真はあずき練乳+白玉、練乳のかき氷+白玉です😄有名なきんつばもおみやげに買いました。お店は阪神打出駅線路沿いですが、見つけるのに苦労します😢
ここの最中が好きで、色んな所へ手土産で持って行きますが、とても好評です✨餡子が甘すぎず、周りの部分はとても香ばしく、ここの最中より美味しい最中を知らないです。店主のおっちゃんもとても親切で、お持ち帰りのお菓子を用意する前に、私にお水やお菓子を出してくれます。のんびりした感じなので、時間に余裕を持って買いに行くのをオススメします。
お話好きな店主のおもてなしで最高の和菓子が食べれます。
こちらのきんつばはスゴく美味しいです。甘さ控えめで、小豆の美味しさがしっかり味わえるきんつばです。とにかく小豆が美味しい。
ここの珍しいオーガニック(有機栽培)のマスカットレーズンが美味しいです!お酒のアテにええらしいです😂わたしはお酒はあまり飲まないけどww抹茶の小豆入ったやつも名前知らんけどおいしいです!駅近で手土産や菓子折用にめちゃおすすめです!小豆もなかも美味!もなかが香ばしくて、あっさりしてて食べやすいです!米粉で作っているのでグルテンフリーだそうです!打出小槌町を「うちこち」で流行らしたい!打出駅を「打出小槌駅」に変えたいそうです!わたしも賛成!1票入れます!笑。
甘味とお酒大人の駄菓子屋カレーもあるでよ~(笑)
名前 |
うちこち製造・販売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-31-8651 |
住所 |
〒659-0028 兵庫県芦屋市打出小槌町13−15 サンパレス21打出小槌 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても優しいおじいさんがやっているお店で、かき氷もめちゃくちゃ美味しかったです!