昭和レトロな味わいとモチモチ生地。
だるまの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、隠れ家的お好み焼き店です。
人気のもんじゃ焼きは、席の鉄板で手際よく作ってくれます。
もんじゃに加え、地鶏や焼きうどんも訪問者のお気に入りです。
ノスタルジックな店内は4席のみ。なので待ち時間必須です。予約不可なので行って待ちましょうෆ˚*私は絶対「だるまアイス」を注文します︎💕︎︎これは最高に美味しいのでオススメです☺️
チーズ卵焼きはビールのお供に…〆はお好みそばを とっても満足する美味しさでした。
穴場をみつけた感のある満足出来るお店でした!評価の高いお店を検索して行ってみたのですが、駐車場も狭く、店外は古い昔の感じがするお店で入りずらくガッカリ…するだろうと思い入店しました。でも、ドアを開けた途端、レトロな素敵な雰囲気の世界観が広がってました。オーダーストップの30分前に入店した為、もんじゃ焼きは注文出来ませんでしたが、広島焼きに近いお好み焼きに大満足でした。
福岡県大牟田市西浜田町、ディスカウントドラッグコスモス西浜田店の近くにある『お好み焼き だるま』お店の外観を見ると分かるように、元々は饅頭屋さんを経営していましが、お好み焼き屋に転換したお店。今では大牟田で20年以上愛され続ける人気店です。お好み焼きやもんじゃ焼きも人気なのですが…今回オススメしたい【いいコレ】グルメは『お好み焼き だるまのオム焼きそば(肉イカ入り)950円』ほとんどの人が見てテンション上がるであろう「コロン」としたフォルム♡卵の中にはモチツルの麺がみっちり入っていて、熱々の状態で食べることができます。お肉やプリっとしたイカも、十分入っていて満足できる逸品。途中からは、備えの2種類のソースで味変して最後まで飽きることなく食べることができます♪ランチ時に訪れましたが、お客様もひっきりなしに入って並ぶこともあるかと思いますが、お店の隣りには待合室兼古雑貨売り場があり、待ち時間も退屈しく楽しめました!この他にも、様々な情報をInstagramやFacebook、Twitter【いいコレ+】にて情報発信中です。もし見かけたらフォローして下さいね^ ^#いいコレ#いいこれ#イイコレ#いいコレプラス。
大牟田のお好み焼き屋各校区ごとにいろんなお好み焼き屋さんが有り、それぞれ味に特徴があります。最近のお店の中では、1番好きなお店です。お好み焼きは半分に折り畳んで運ばれてきます、ソースは2種類あって、辛口のしょうゆ味と甘口のソース味が有ります。自分の好みはしょうゆ味で、唐辛子が効いてます。たっぷり掛けて食べます美味しいです。他にも大牟田では珍しいもんじゃ焼きも有りコチラもオススメです。
噂では聞いていたのですが何度か行っては空振りしてやっと行けました中友のコスモスの直ぐ側にあり隣には骨董屋さんぽい佇まい店舗自体はわかりやすいです1時半近くに伺ったのですがお店は満席で20分ほど隣の控所?的な所で待ちました骨董品が並べてあり待っている時間も懐かしい話で盛り上がり苦にはなりませんでしたお店に通され、お好み焼きのミックスとオムそばを注文厨房で焼いてくれて眼の前の鉄板に熱々を乗せてくれますお好み焼きは野菜たっぷりで広島風に近いです味は薄い醤油ベースなので取皿に取ったあと卓上のソースか醤油のタレをつけます醤油はピリッとしますが「辛い!」と思うほどではありませんオムそばも薄い醤油ベースですがチーズも入っているので普通のソース焼きそばを思っていると違うので気をつけてください私達は美味しく頂きました。
お好み焼きは勿論、地鶏がまた最高に旨いです。
久し振りにこちらのお好み焼きが食べたくなり訪問、いつもの様にもんじゃも食べた。私的には浅草で食したもんじゃよりこっちが安くて美味しいと思う。ちょい広島風で小さいときに食べた古賀商店のお好み焼きやき‼️
饅頭店を掲げていますが、れっきとしたお好み焼き、焼きそば・焼きうどんの店。もんじゃもあります。味もボリューム、値段もかなり良心的な店です。
名前 |
だるま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-52-4660 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

生地がモチモチしてて美味しかったです。広島風お好み焼きみたいな感じがしました。