新鮮魚介の贅沢、シマアジ丼!
みなとの食堂 ひろの特徴
西海市の新鮮な魚を使用したアジフライ定食が絶品です。
地元ならではの漁師さんのまかない丼は1日5食限定でおすすめです。
限定のシマアジ丼の美味しさが話題の西海丼フェアも開催中です。
西海市の崎戸大島へ渡る橋の手前にあるお店。シマアジ丼が人気メニューでオススメのようです。当日注文したのは、地魚丼にアジフライを付けました。地魚は数種類入っておりシマアジも切れ端が紛れていました。味付けも美味しく、量も多目。ある程度食べ進めたら御膳に付いてきた出汁を掛けるとお茶漬けに変身して、更に食べ進められます。アジフライは、肉厚で衣サクサク、中身フワフワが適した食感でした。お昼時は賑わうそうでお早めに入店をオススメします。
西海市の離島(橋はかかっている)大島の近くにある地元の定食屋さん🍚フライ系が食べたくて鯵フライを注文しました😋900個円の鯵フライ定食には大きな鯵2匹と、鯛のあら味噌汁(美味)さらに小鉢にもブリ大根と大満足の内容‼️さすが漁師町の定食屋さんは、お魚がふんだんに使われております🙌個人的にフライの衣がもうちょっと少ない方が好みですけど、きっと刺身定食とかは更に美味しいんだと思います‼️帰りにオマケでもらった小粒のミカンも甘くて美味しかった😊
12月10日の14時過ぎに福岡から訪問させて貰いしま鯵どん丼とアジフライ定食を頂きました。時間が遅かったからか並ぶこともなく店内へ。先客が二組でした。テーブル席が確か二席。あとは小上がりの座敷が4席くらいだったような。しま鯵どん丼は、ひとつひとつの刺し身がやや大きめに切られており、歯ごたえもたまりません。専用のタレ醤油がめちゃマッチ!かけ過ぎかなと思うくらいがちょうど良かったです。アジフライも揚げたて肉厚でとても美味しかったです。そしてあら汁もおかわりしたいくらい美味しくすぎる!食べ終わる頃にはお店には私一人。私の乗っているジムニーシエラを見かけご主人が話しかけてくれました。昔ジムニーに乗っていたらしく楽しくお話させて頂きとても気さくで感じの良いご主人でした。何度でも行きたくなるお店でした。次は地魚ブッコミ丼を食べたい!
3連休の中日の12時にいきました。混んでいましたが、車のナンバーを伝えると、席が空いた時に呼びにきてくれます。そこまで待つこともなく丁寧に案内してくれました。3人で回してると思えないほどスムーズでした。地魚ぶっこみ丼が終了でしたので、小学生の子供2人合わせて5人全員、シマ鯵どん丼定食を注文しましたが、とても新鮮なシマ味丼はもちろん、アジフライが今まで食べたどのアジフライより美味でした。アジフライで有名な松浦では冷凍のアジフライをだされ煮湯を飲まされましたが、ここでこのアジフライを食べることができたので、とても幸せでした。お店の方もとても丁寧で優しくて、店内も思っていたより清潔です。唐揚げやアジフライの単品は+300円で定食にできます。意外にもpaypay決済も対応しています。西海市に行った際はまた必ず来店しようとおもっています。
シマアジ丼+アジフライいただきました。さすが漁港の食堂!新鮮さ味問題なし~入口には猫がおこぼれもらいに待っておりましたのどかな感じもまたいいですね~
しまあじ丼セット(1400円)頂きました。美味しすぎて感動!しまあじは新鮮でブリブリで、アジフライは肉厚でサクサクふわふわ!とってもびっくりしました!絶対食べるべき!
味、ボリューム、コスパ全て大満足!オーダーストップギリギリでノボリを片付けてらっしゃるところに滑り込ませていただきました…ありがとうございますm(_ _)mアジフライが肉厚ホクホクでマジウマでした😃地魚ぶっこみ丼も新鮮なお魚が食べきれないほどで(食べましたが)、大満足のお店でした。今度はぜひシマ鯵の方をいただきたいと思います!
西海丼フェア中で限定メニューでした。漁火アジフライ定食をいただきました。アツアツさくさくの、アジフライは、おいしかったです!リクエストするならば、タルタルソースは、たっぷり目が、希望かな?また、お伺いしたいお店です。
21.10.28西海丼フェアで訪問シマ鯵丼+アジフライをいただきました。もう一度行くと思います。平日でしたが並んで待つ行列が出来ていて驚きました。
名前 |
みなとの食堂 ひろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-32-9560 |
住所 |
〒851-3505 長崎県西海市西海町太田和郷3288−12 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

名物アジフライVSごっついエビフライ定食を注文!アジフライは今まで食べた中で一番美味しかった!エビフライも博多のエビ専門店で食べた物と比べ、断然このお店のエビフライが美味しかった!衣も薄くほぼエビ!必ずまた行きます!