ボリューム満点!
レストハウスひまわりの特徴
食事のボリュームがたっぷりで、男性でも満足できる定食です。
オシャレであったかいマスターが一人で切り盛りする喫茶店です。
田舎にあえて訪れたくなる、隠れたランチスポットです。
はじめて伺いました(^^)とても気さくで良心的なオーナーさんがおひとりで営業されてます。待たされてイライラする様な方にはオススメしません。オーナーさんおひとりでバタバタしている中でも注文や配膳、お冷のタイミングを気遣ってくれてますので、ゆったりとお時間ある方には大オススメです!焼きそば、カレー、チキンカツを注文しましたがどれも懐かしい優しい味で最高でした!こどもたちへの優しい気遣いもとても嬉しかったです。価格も量も良心的!来て良かったーーー!また近くに行ったら絶対寄らせて頂きますm(_ _)m
メニューはどれも美味しいです。僕は特にチキン南蛮定食がお気に入りです。ジューシーな胸肉なんですが油っぽくないです。タルタルソースも重くないです。定食はどれも十分なボリュームがあります。(写真のチキン南蛮定食はライスを減らしてもらっています)マスター1人でやっている日もあり、お客さんが多い日や、大人数で来店した場合は提供に時間がかかる事があります。(それでもかなり早い方です)営業時間はランチは11:00-15:00ですが、早めに終了になる日もあるので、13:00くらいまでにオーダーは済ませておくといいと思います。夜は予約制です。不定休なので休みの日もあります。特に大型連休や行楽シーズンの休日は電話で確認してから来店したほうがいいです。
豊後大野に用事があったので、ついでにランチを検索したらとてもクチコミが良かったので初めて行ってきました。シュッとした男性マスターがお一人で全て対応されてるので、お時間に余裕のある時に『絶対に』行って欲しいお店です。スペシャルカツカレーとカツ丼を頂きましたが、口に入るもの全て本当に本当ぉーに美味しいです!スペシャルカツカレーは見た瞬間笑ってしまうほど、ボリューム満点!!カツ、カレー、ポテサラ、白身フライ全て最高でした!これで1000円は安過ぎます!カツ丼もしっかりとした味なのに重くなく、あと5杯は食べたかったです。メニュー全制覇したくなるお値段もお味もお店の雰囲気全て大好きなお店でした(^^)また伺います!
知人より教えてもらい初来店。えっと思う場所にあり扉を開けるのに勇気がいりました。チキン南蛮とトンカツ、とり天を家族で頼みましたボリューム満点。味も美味しく、特にお味噌汁は最高でした。昼前に入って直ぐに満席。マスター一人で切り盛り。待つ覚悟で美味しいランチを食べに行ってみてください。
シバザクラを見に友達と行きました帰りにお腹がすいたので探していたらひまわりの看板が出ていたので行ってみましたサービスランチを食べましたお腹いっぱいになりましたおじさんが一人で作っていたのでたいへんそうでし。
通りからちょっと引っ込んだ場所にありますが看板は出てるので分かりやすいです‼️そしてメニューも定食・麺類丼物と種類も豊富です(❁´ω`❁)オシャレなマスターが1人で切り盛りしてますが味はとっても美味しくてボリュームもあり大満足ですヾ(●´∇`●)ノ
割と田舎のあえて訪問しなければたどり着かないような場所にある喫茶店です。サイクリングのスタートが遅くなったので、千歳でお昼を食べることになり、ここに来ました。ランチの時間で、お店は意外にも人が沢山いましたので、驚きです。私は鶏天定食をいただきました。とてもジューシーで、鶏天としてはかなりの美味しさです。常連さんが多いのには納得ですね。
ひとりで全てやってるのでお時間掛かります。急いでる方はコンビニへどうぞ!時間ある人にはオススメです。味はいいですよ。今回は焼き飯と焼きそば食べましたが安くて美味しいので大変満足でした。昔とメニュー少し変わりました。普段はチキン南蛮を頼む事が多いです。以前あった焼き肉丼美味しかったな〜🤤🤤🤤🤤🤤焼き肉定食があるので言ったら作ってくれるかもw近くの人気のカフェちとせや緑茶に小さいお弁当を出してますが、すぐ売り切れます。お弁当に入ってるオニギリが笑える位ウマーでした😆待てる人にはホントにオススメのお店ですよ。是非!
チキン南蛮定食900円が、おすすめ。ボリューム満点、味も良し。マスターの人当たりも言うこと無し。チャンポン、カツ丼、とり天定食etc。何を食べてもハズレ無し。
名前 |
レストハウスひまわり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-37-2225 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事はボリュームたっぷり!チキン南蛮美味しかったです✨小鉢にサラダもあるので、満足度高いと思います!きんぴら1つとっても具沢山!星マイナスなのは車でないと厳しい立地で、駐車場🅿️が少ないので。また、マスター1人で切盛してるので大変そうです。