毎年8月23日は地蔵盆!
準別格本山 西代寺の特徴
西代寺では駅から徒歩15分でアクセスが良好です。
毎年8月23日の地蔵盆では盛大なイベントが催されます。
毎月28日にはお不動さまのごまきが行われ、活気に満ちています。
とても親切丁寧にご対応いただきました。護摩祈祷も迫力があり、一緒に行った方々みんな喜んでリピートしたいとおっしゃっていました。ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
いつも綺麗な境内、様々なイベントを催され、多くのお檀家さん門徒さんのお参りのある、活気あるお寺さんです。
朝の勤行に初めてお参りしました。落ち着いた雰囲気の中副住職のお勤めは、今日一日生きてゆく力を与えられました。感謝です。
とても綺麗です。写真を撮りに来るならここかな!
地蔵盆の時なんか貰える。
ぼんさんのコンサートがある。
駅から近く交通の便も良く、8月23日には、毎年地蔵盆が、盛大に行われています‼
昭和を、感じました。
お不動さま(ごまき毎月28日13時~)
名前 |
準別格本山 西代寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-621-2845 |
住所 |
〒653-0836 兵庫県神戸市長田区神楽町6丁目7−18 西代寺 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お詣り当日は、須磨寺からだったので須磨寺駅から西代駅まで行き、徒歩15分弱で着きました。JR新長田駅が一番近いです。本堂の規模はそれなりの大きさですが奥行きはあまりありません。御本尊は地蔵菩薩さま。御朱印を頂く際、本堂に上がらせて頂きました。やはり真新しい本堂、震災前の規模より小さくなったのでしょうかね。