八丈島の秘湯、300円の至福。
樫立向里温泉ふれあいの湯の特徴
八丈島の温泉、泉質がいちばん良くて満足度抜群です。
内湯と露天風呂があり、どちらも気持ちの良い温度で楽しめます。
300円で利用できるリーズナブルな価格設定が嬉しいですね。
八丈島マラソンの後、会場から送迎あり寄せていただきました。お昼に温泉風呂に浸かれる幸せ、塩分は強くも弱くもない。全体的にこじんまりしたお風呂です。その日の女性風呂(日替わりとかは分かりません)の露天風呂からは、それほど景色を感じられませんでしたが、空気が気持ちよかった。室内風呂は3つくらい?サウナや水風呂はなし。受付で温泉大使の原田龍二さんのタオルが売っていました。大きな低いテーブルがある休憩所では腰を下ろして寛ぐ事ができます。椅子はありません。
八丈島の人は羨ましい。ウグイス色のこんな高品質な温泉にしょっちゅう入れるなんて。施設はともかく、泉質が全てを凌駕する。しかも500円。八丈島は、水道水すらおいしい。それもそのはず、水源は三原山の湧水。冷水機のお水はミネラルウォーター級。
海から少し離れているが、塩分が強く苦味がある湯(マグネシウムか?)。色はやや緑かかった黄土色であり効能がありそう。温度も程よく良く温まる。シャンプーやボディソープも設置。
地元の方が主に利用している温泉ですが、リンスインシャンプー、ボディソープが備え付けてあり親切です。地元の方も気さくに声をかけてくださいました。内湯と露天風呂があり、どちらも温泉です。茶褐色のナトリウム成分のあるお湯でした。露天のお湯のほうがちょっとぬるめで気持ち良いです。
八丈島に訪れた際に足を運んだ温泉です。八丈島には複数温泉がありますが、ここの泉質がかなり良かった印象です。温泉好きなので全国の温泉を100ヶ所以上は巡っていますがその中でも上位と言ってよいと思います。雰囲気もよく、清潔度も保たれておすすめの温泉です。夏に行ったので次回は冬に行き長湯を楽しめたらと思います。八丈島に訪れた際には是非足を運んで見て下さい。おすすめです。
温泉に300円で入れました!建物は、昔ながらの木造で、そこがまたレトロでいい感じ。サイコーです✨
八丈島観光で訪れましたがいい気分のお湯でゆっくりできました。何より路線バスと温泉の2日フリーパスが1000円で買えてお得に八丈島を楽しめます!
3月に来た時は休業中でしたが、今回は営業してました。みはらしの湯と比べると景色は仕方ないですが、泉質はこちらの方が好みでした。
八丈島の温泉は良いと聞いていましたが、確かに良かったです。グリーンの濃厚な感じがしました。町営ということで値段も良心的ですが、内風呂に露天、控え室とシンプルかつ清潔でした。
名前 |
樫立向里温泉ふれあいの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-7-0788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025年3月11日に入湯。おそらく地元と思われるシルバーマークのお年を召した方が多いです。泉質は半透明のクリーム色(クリームパンのイメージ)でほんのり鉱物の香り、肌触りがやわらかく気持ちがいいです。頭上にはちょっと視界が狭いですが、青天が広がり最高です!