ハウステンボスの話題のホテル!
ホテルロッテルダムの特徴
ハウステンボス内に位置し、子供連れに最適なホテルです。
楽しいチェックイン体験ができ、特に恐竜のチェックインが話題です。
長崎県の割引を利用してリーズナブルに宿泊できました。
ハウステンボスの温泉は無料だと思うけどバスに乗って行かないと行けないから、小さい子供連れは疲れる。ホテル近くの駐車場は有料なのでお金がかかる無料の所はあるけど、ホテルまでは遠いのでバス送迎がめんどう。
サービスは、最小限のホテルです。チェックインもチェックアウトも機械で実施。アメニティも最小限。私はそれが良かったので、問題はありません。コンテナを積み重ねたようなホテルだったので、隣の部屋の音大丈夫かなと心配しましたが、全く気になりませんでした。朝食も普通に美味しくいただけました。パークに通じる専用の入り口もありました。値段も含め、総合的に満足いくホテルでした。
宿泊者専用の無料駐車場から少し離れるため、バスか徒歩での移動が必要です。荷物が多い方や子連れの方は先に車でホテル前にいき、運転手以外は先に降ろすことをオススメします。ホテルは清潔感があり、専用ゲートが使えたり、温泉施設も利用できるので良いと思います。15時チェックインの際に急に宿泊者が押し寄せてくるみたいなので、少し早目にカウンターに並んでおくこともオススメします笑。
ハウステンボスのオフィシャルホテルの中では1番リーズナブルなホテル。もちろんホテルヨーロッパなどハウステンボス内にあるホテルのホスピタリティには劣りますが、ハウステンボスを遅くまで散策して戻って寝るだけならばこれで十分。快適でした。夫婦2人で泊まるのに十分な広さでしたがこの部屋に4人泊まれると聞いて驚きました。学生旅行で友達4人ワイワイ泊まるのであればそれはそれで楽しいのかも。たまたまお部屋の窓からドムトールンが見え、ハウステンボスにいることを感じることができました。朝の準備の際に鏡が洗面所の1箇所しかないため、妻はメイクに困っていた様子。もうひとつ折りたたみでも鏡台でもあると助かるなと。開園15分前からホテル専用ゲートから入れます。5分前になっても並ばないので朝食を時間ギリギリまでゆっくり食べてからで大丈夫です。ホテルにお土産を置きに戻るなどにはあまり向いていないかもしれませんが私は歩くのが好き&爆速なのでほいほい戻りました。部屋のお風呂は湯船もあり申し分無いのですがシャワーの水圧が低かったのもありハウステンボス温泉を利用しました。宿泊者は入湯税のみで入れ、シャトルバスで送ってくれます。またハウステンボスに伺う際に利用させて頂きます。良いハウステンボス滞在を提供していただきありがとうございました。
ハウステンボス内にある変なホテルAIのロボットに会いたくてセレクト(笑)まぁ、園内で泊まれる安い宿を選んだらそこになったという事です(^^ゞ宿泊者用駐車場に停めて入場券を買い、入場しない事にはホテルに入れません。というか園内からじゃなくても入れたようですが知らなくて結構園内に入ってから歩きました。小さなお子さん連れには結構大変かな。部屋は広くてシックな感じ。お風呂が広くてゆったり湯船に浸かれて◯部屋着も着心地バツグン。これもポイント高いですよね。チェックアウトするには翌日ハウステンボスに行く予定が無かったので園内を通って駐車場へ向かう事が出来ず、シャトルバスが走ってると教えてもらいましたが待ち時間がかなりあったのでちょっと歩いて駐車場へ行きました。
子供連れには最高ホテル。強烈に思い出に残るよ。部屋がチェックインロビーから別棟でした。雨の日は大変かも。部屋の壁は厚く?隣の音や声は聞こえず快適に過ごせました。トイレットペーパーの代えがわからず困ったよ(笑)トイレ室内にはなく、玄関入口の姿見鏡の裏だよ(笑)
きれいで楽しいホテルだったので来て良かったです。変なホテル専用のゲート(園内)から近いので便利です。車がないとバス移動となってしまいますが、ハウステンボスのエントランスまでは割りと近いので歩いていけます。無料チケットをもらい、近くの温泉に行きましたがとても良かった。朝バイキングも清潔感あって満足しました。ハウステンボスでたくさん歩くと疲れてちょっとした買い物もホテルから出るのはおっくうに感じるので、園内のコンビニで買い物してからホテルに行くことをおすすめします。
受付はロボットですが、音声入力ならないから自分で入力しました。部屋入室はカードが早いです。部屋のベッド上は綺麗でした。口コミみてたので、コロコロ持参で行きましたが掃除はしなくて良かった 笑風呂場は、浴槽に髪の毛。白髪、黒髪、複数。床は所々ピンクカビ、浴槽側エプロンは、黒カビ。部屋自体も、四隅は埃溜まってました。空気清浄機は怖いからつけてません。夜ご飯はコンビニ行きましたが、簡単なものしかなくラーメンにしました。おにぎりとか、パン類があればよかったのにな〜。閉園後、出国出口から出たらファミマあるから便利だと思いました。私達は宿泊者専用の所から帰ったので。どこに行くのにもバスですが、荷物少ないなら歩いたが早いと思います。
1月8日成人式イベントの日。荷物預けられるかわからなかったので宿泊者専用のところに車を止めて、一度入場してから一旦出て、荷物を取り、ホテル送迎のバスでチェックインしました。コインロッカーがあるので先に行っても預けられたかな?スタッフの方もいました。ミニ売店あり、無人お酒バー?あります。ビルの建物ではなく、A棟B棟的なアパートが複数ある感じ、本館から少し歩くところもあるかな。お風呂はバストイレ別。歩き疲れているので湯舟貯めて入れたのがうれしい。バスで行けるハウステンボス温泉が利用できるのはうれしい。時間があれば行きたかった、、、変なホテル専用の入口があるのでそれは大変便利。疲れたら休めるし、近いし動きやすい。ほかのハウステンボス専用のホテルよりはリーズナブルなので手ごろに泊まりたい人は問題なしです。
名前 |
ホテルロッテルダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町6−5−6−5 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ハウステンボスの正門からは少し離れています。ハウステンボスから徒歩10分程度で歩いても行けますが、時間が合えばシャトルバスも走っています。シャトルバスは19時くらいで終わってしまうので、ハウステンボスでゆっくりしてからホテルに行こうというパターンでは、シャトルバスに乗れないです。私自身、20時くらいに行こうとしたら歩く羽目になりました。チェックインした後はアドベンチャーパークゲートで直接ハウステンボスと行き来できるようです。ホテルは2階建てのアパートのような棟がいくつも連なっているようなホテルです。最近リニューアルされたらしく、建物はどれもきれいでした。ホテルの受付棟にて大きなタッチパネル式のセルフチェックイン機でチェックインを行い、カードキーを受け取って部屋に向かいます。受付棟から各宿泊棟に行く途中は庭になっていて、小さい子は駆けまわったりして遊べました。部屋の中もとても綺麗で、シンプルなのですが設備はしっかりしていました。バスとトイレが別室なのもありがたかったです。ホテルロッテルダムからは20分毎くらいでハウステンボス温泉へのシャトルバスが出ています。ぎりぎり歩いても行ける距離なので、私は時間が合わなかったので歩いていきました。朝食はまたレストラン棟にてビュッフェスタイルで頂くことができました。特に制限時間は決まっていません。営業時間の範囲(午前10時閉店)でゆっくりできます。