緑溢れる窓辺でセイロン風カレー。
喫茶ルオーの特徴
東大正門前に佇む、レトロで落ち着いた喫茶店です。
スパイスの効いたセイロン風カレーライスが名物で、癖になる味わいです。
2階席からの眺めが素晴らしく、静かに過ごせる素敵な空間です。
喫茶ルオー【東京・本郷三丁目】~ 緑溢れる窓辺で食すセイロン風カレーライス ~◆出色の一皿に変えてセイロン風カレーライスはスープカレーを思わせる粘度の低いルーの味わいが特徴的。スパイスは控えめだが、最初に甘みが来て、そこからじわじわ辛みが押し寄せる何ともクセになる味で、硬めのライスに良く合う。具のじゃがいもや肉はさほど主張しないが、付け合せの福神漬けや薄切りらっきょは好いアクセントだった。◆今回のお品書きセイロン風カレーライス 並野菜ジュース(昼)1000円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>1952年創業の老舗喫茶店。セイロン風カレーライスと珈琲が看板メニューになる。窓外の緑溢れる東大の正門の借景や飾られたルオーの絵、コーヒーカップ型にくり抜いた背板の椅子などいい味出し。<注 文>今回注文のセイロン風カレーライスはセミコーヒー付きで大1200円、並1000円、小900円の三択。今回は並で。ちなみにコーヒーは野菜ジュースに変更可。
レトロな喫茶店☕️築何年!?という趣店内も懐かしい感じが!!ランチのカレーを注文😋スパイシーなカレーで酸味が強くて美味しいチキンが2個とジャガイモ1個の具でした👍️食後のコーヒーは、さすが喫茶店☕️おいしかったです。
美術館を観終えて乃木坂から本郷へ。看板と外観が素敵なこちらへ吸い込まれる。おばちゃんのお出迎えで2階へ誘われる。おぉ…中も素敵な空間です。1番良さそうな窓際2卓はどちらも埋まっている。ドリンクはいろいろあるが、フードはセイロン風カレーというのがあり、あとはトーストかスイーツってところで潔し!セイロン風カレーライスは小盛りが選択可能。それと自家製の文字に魅かれルオー自家製アイスクリームもお願いした。カレーにはセミコーヒー付きとありホットと伝える。木製の椅子に机、いい味が出ている。かかっている絵もいいなぁ〜と眺めているとすぐにらっきょうu0026福神漬けとスプーン。さらにはカレーと目の前に揃い、いただきま〜す☆最初味が物足りない?と思ったがじわ〜っと旨味と辛味がやってきた。最終的にはすごく汗をかいて、またいつの日か食べたいとなっていた。アイスは突出せず程よいミルク感。ちょうどよい滑らかさ。こちらもじわーっと美味い。他のお客さんも含めおばちゃんのコーヒーアイスかホットの確認が熱かった。メモしていないのか?念を押したのか??謎のままであります。
東大の目の前にある老舗の喫茶店。中は綺麗な印象で椅子のコーヒーの形に抜けた所が可愛い。食事はセイロン風カレーのみランチは1000円でドリンク付き。カレーはシャバシャバ系ですがルーが多めで結構口の中はスパイシーなのに汗をかかない不思議なカレー。鶏肉は少し甘めの中華なスパイスの香り。福神漬けが美味しい、らっきょうもネギのように刻んでありたべやすい。最近は雑誌の掲載されているので若いお客さんも多いです。カレーはセイロン風なのにランチドリンクに紅茶は選べません。
時間が止まったままの感覚。昔と全く同じジャガイモと肉の塊が一つのったカレーライス。コーヒーの味がまた懐かしさを感じさせる。昔と違うのは、コーヒー以外のドリンクを選べるようになっていたこと。価格はほとんど据え置きではないか。本郷通りに飲食店が乱立して価格競争になっているのかもしれない。昼時からずらして来店し、研究で疲れたアタマを、雑誌を読みながらダラダラと過ごすことで、癒してくれる場所であった。今の研究者や大学院生は忙しすぎてそんな余裕もないのかもしれないが、頑張って営業を続けてほしい。
トーストモーニングもあるが、ルオーといえばセイロン風カレー。むかし昔、赤門前にあった『画廊喫茶ルオー』を現店主が引き継ぎオープンさせた喫茶店。アカデミックな雰囲気がいまも感じられる。自家製アイスクリームやコーヒーゼリーもオススメ。接客が丁寧かつ気持ちよい。いつの間にかPayPayも使えるようになっていた。
セイロン風カレーライス(セミコーヒー付き)1000円。お肉とじゃがいもがゴロッとのっています。ピリッとした辛み、らっきょうが刻んであるのがうれしい。レトロな雰囲気がとても良いです。
ちょっと休憩したく立ち寄りました。昔はよく見かけた所謂喫茶店。静かな音楽が流れる店内は人当たりのいいご婦人が接客していました。アイスコーヒーとアイスクリームを頂き、しばし休息させてもらいました。次はカレーを食べに来たいと思います。
久しぶりに、ルオーへ。2階の窓際の席が大好きです。東大正門がよく見え、木々の彩りから季節の移り変わりが感じられます。カレーは、サラッとしていて、口に入れた瞬間はさほど辛く感じないのですが、食べ進むと香辛料の影響かじんわり額から汗が出てきます。入っているお肉が柔らかいので、チキンかと思ったら、ポークとの事でした。(昔はビーフだったような?)店員さんが品があって、温かくまた食べに訪れたいお店です。
名前 |
喫茶ルオー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-1808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気が良いのでいつも利用させてもらっている喫茶店。コーヒーしか頼んだ事ないが今回はセイロン風カレーライス並1,000円をいただいた。以外と早く配膳されたカレーは丸いお皿に真ん中から半分ずつライスとルーが盛られている。中央にはじゃがいもとお肉のようなものがゴロンと一つずつ乗っていて盛り付けがかわいい。まずはひと口。ん?味がしない。そんな訳はない。もうひと口。やはり味がしない。カレーは辛さを感じるがコクがなく物足りない。ご飯は甘みがなく咀嚼をしても味がしない。ん~。気を取り直してお肉らしきものをぱくり。ん?!これは魚かな?まぁ普通の味かな。セットのアイスコーヒーはいつもの半分しか入っていない。セミコーヒーとはこういう事なのか。このお店は利便性と雰囲気を楽しむのが良いと思う。これからも利用させてもらいます。ごちそうさまでした。