一乗寺の不動尊で、心静かに永遠の若さを。
波切不動尊の特徴
一乗寺エリアの最奥部に位置する、厳かな不動尊があります。
本堂裏には滝場があり、静かな修行の場として知られています。
地元のパワースポットで、精神的なクリアさを求める人々に支持されています。
とても厳かな場所でした。入り口右手側に御言葉が書かれた看板がありました。
お参りして、良い年寄りになろう!その心得が学べますよ。
普段は人っ子一人いない場所です。ガイドブックにはほぼ載っていない場所です。静か過ぎて、不動尊の滝の音が聞こえるのみです。
静かな修行場です。観光目的ではおすすめしません。
石川丈山墓地から下った際に通りかかり参拝しました。本堂裏には滝行の場所が有り、ひんやりとして静か綺麗に清掃された神聖な修験場だとわかりました。
夏の昼間でも薄暗くていい感じ。
静かで水の落ちる音も気持ちいいです。
2018.11.25, 山伏大集合!たまたま通りかかったら, お火焚きが行われ(終りかけ)ていたので写真を撮っていたところ, 1人の山伏の方に肩をグッと掴まれた。一瞬, あっ写真あかんかったか, と思った瞬間, 無言でグイッとお土産の袋を手渡された!(🍊×2, 紅白饅頭, おこし)え, いいんですか?(無言で)うむ。“男は黙って紅白饅頭”ありがとうございました。
地元のパワースポット。
名前 |
波切不動尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

一乗寺エリアの最奥部にある不動尊。幽玄な雰囲気が良い。