親子で楽しむ忍者の世界!
元祖忍者村 肥前夢街道の特徴
こどもの日には家族で訪れ、楽しい思い出がよみがえる場所です。
大人も子供も楽しめる忍者ショーが盛り上がり、活気あふれる雰囲気です。
キッズ忍者アカデミーは小学生以下に大人気で、子供たちを夢中にさせます。
20年以上ぶりに行きました☺️子供を連れて行った以来…子供が親になって昔行って楽しかった思い出から我が子を連れて行きたい(孫)♪って事で懐かしいのもあって、こどもの日🎏に行きました☺️流石にGW賑わってました。少しリニューアルしたのかな綺麗になってて無くなってたのもあり遊びが増えてたのもありで娘に孫 皆 楽しくて過ごす事が出来ました☺️スタッフの方、皆素晴らしく良い👍️入場料等 リーズナブルで長時間楽しめました。最高のこどもの日になりました。からくり屋敷 懐かしく良かった☺️写真 少なくてすみません😅
子供だけじゃなく大人も楽しめる優良テーマパークチケット購入時に忍者村でも世を忍ぶために時代に合わせてキャッシュレスにも対応しているという下りでひと笑い店員さんが皆強引にでも語尾に「〜ござる」をつけている雰囲気作りがとてもよく、並み大抵のノリの良さがあれば絶対に楽しむことが出来る随所で射的や手裏剣などの有料遊戯があり、複数人で来ていれば絶対に10プレイは越すのでチケット購入時に10回チケットを事前購入しておくことをオススメ。
毎年恒例の肥前夢街道忍者村に行ってきました。スタッフの方は、全員親切、丁寧で、子供たちも楽しく遊べました。◻️施設忍者ショーは、定番の内容でしたが、お客参加型の楽しいショーでした。ショー最後の宝探し(手裏剣探し?)、は定番ですね。今回は、子供用の刀⚔️のおもちゃを、いただきました。建物自体はだいぶ老朽化しているので、物珍しさはありませんが安心して遊べる場だと思います。◻️食事処施設内の食事処がもう少し豪華になると嬉しいですね。(でも、そんなに遊べる場所多くないので、前後で食事してからきても良いかも)◻️料金良心的な値段かなぁと思ってます。ゲームチケットが、入口でしか買えない(?)ので、注意が必要。
ゾンサガマンホールの旅のついでに!お友達が激推しだったのでどんなんかと行ってみたら楽しかったです。入場料と、8つのアトラクションが楽しめるセットがおすすめ。スタンプラリーの忍者カードが、忍者ショーに出演してた🥷さんのカードだったのに驚きました。忍者ショーも観客参加型でめちゃくちゃ楽しめたし、役者さんのリアクション最高⭐️「ござる」をキャストの人がつけてるのも面白い。残りのチケットは手裏剣に全てつぎ込みました。輪投げはいつでもできるんで…手裏剣は大変難しく、12枚くらい投げて2つしか刺さらない!次回があればぜひリベンジしたいです。それまで残ってて欲しいな…嬉野に来たら皆行くべし‼️
初めて行きましたが、子供達は大満足でした!忍者の衣装が1000円でレンタルが出き、着て園内を回りました!写真スポットも沢山で、射的や輪投げ、お化け屋敷などのゲームもとても楽しかったです!何よりもスタッフさんが最高でござった!!
子供1人3000円でキッズ忍者アカデミーというのに予約して行ってきました!着くとまずは忍者服に着替え、忍者の方がお手伝いして下さり親も助かりました!その後は集合時間まで自由時間で、スタンプラリーがあったので少しやりました!敷地内には色々な建物があり、それぞれに色々な展示物などがありすごく見応えがあります。忍者アカデミーではクイズを出してくれたり説明してくれながら移動し、絵馬を書いて忍者ショーを見ました!忍者ショーは迫力もあり面白さもあり、短い時間ですがとても楽しかったです!手裏剣の修行をした後はもらったカードを持って自由に遊ぶことができます。からくり屋敷やお化け屋敷、輪投げ、弓矢、射的など子供が大好きなものばかりです。施設自体はとても古いですが、忍者のみなさんがとても子供に優しく面白く、親も楽しめました!是非また行きたいと思いますので、ずっと続いてほしいと思います!
30年振りに来園。何故行こうと思ったかわからなかったが、人は歳をとると昔に行った場所に行きたくのかもしれない。行った感想は「すげぇ頑張ってた。」の一言に尽きる。店にぶら下げてある提灯はボロボロ、からくり屋敷も障子は破れてて補修に次ぐ補修の結果、次に進む仕掛け戸が不自然に綺麗なっていてもろバレだったり。開園当時からある園内から見渡せる嬉野町の当時の写真を見ると、古湯(今のシーボルトの湯)の場所は木々が成長し川なんてなんも見えんし、今は亡きユーリープラッツがいまだに嬉野の眺望の説明に載っていて思わず涙が出てきそうになりました。それでも忍者スタッフさんは元気でとても感じが良かった(そして全員イケメン、美人でした)し、一生懸命頑張っている姿を見て自分も頑張ろうと思う気持ちが強くなりました。クラファンとかふるさと納税とか協力出来る所があれば協力したいと思います。結婚して子供が出来たらまた絶対に行きます。忍者服着せて写真撮りたいです。みんなも嬉野に来たら是非来てください。
私が子どもの頃に行ったのを思い出し子ども達を連れて家族で行きました。平日に行ったのでお客さんや忍者さん達は少なかったですが 優しい忍者さん達がいてとても楽しめました!手裏剣や輪投げ的当てや鉄砲がありました!私が子どもの頃は吹き矢がありましたがコロナなのでしてないんだろうなと思いました。忍者ショーは迫力があり トークも楽しいです!登場するときに びっくりしました笑子供の頃に中国ごまを 忍者村で買ったかもしれません。南京玉すだれも見た気がします。大道芸みたかったです。お仕事の裏側を知ってしまったので忍者さん増えてくれるといいなと思ってます。子ども達がもう少し大きくなったらまた行きたいなと思いました!(^^)公式YouTubeもクスッと笑えて楽しいです!チャンネル登録しました!更新が楽しみです!
子供も大人もめっちゃ楽しめる。忍者ショーオススメ!射的や色と遊べる場所もあり、山田全自動さんの作品もある。
名前 |
元祖忍者村 肥前夢街道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-43-1990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

Bon dance 国際映画祭が開催され2023,2024と参加させていただきました。忍者村のスタッフも皆さん良い方で施設も綺麗で快適です。駅からは徒歩で25分くらいです。