京都の豆乳パティシエの愛情カレー。
Vegan&Gluten Free Mushiyashinai むしやしないの特徴
世界で唯一の豆乳パティシエが作る、こだわりのカレーが絶品です。
アレルギー対応のケーキやプリンが豊富で、安心して楽しめます。
雰囲気のいい可愛い店舗で、イートインも楽しめる洋菓子屋です。
2年前からずっとファンでリピーターです😊カレーもミラクルケーキも非常に愛情がこもって手が込んでいてすごく美味しいんです😍ビーガン&グルテンフリーって言われて初めて気づいてしまう!オーナー鵜野さんの料理の世界日本料理をベースに京都で育まれたからこそ素晴らしい💖世界に誇るべき鵜野さんのビーガン&グルテンフリーの世界を皆さんにも是非味わっていただきたい🥰💕💑
クリスマス前の訪問ですが、その少し前にネット上で見たぷちむしやしなべが可愛くて訪問しました。訪問時は昼過ぎ、皆さんクリスマスのケーキを買って帰る中、店内で。年の瀬ということもあるのでしょうかね。先客はゼロ。ぷちむしやしなべと抹茶のお豆腐と言う商品を購入。合わせるモノはホット豆乳。何しろコチラには世界でただ一人の豆乳パティシエがいらっしゃるから。しばらく席で待ち、ホット豆乳が出来たタイミングで全部を運んで来て頂きました。カワイイぷちなべの中にスポンジケーキ、生クリームが層になっていてその上に沢山の種類のフルーツたち。イチゴ、オレンジ、バナナ、ブルーベリー、メロン、マスカットと共に何故か紅葉型の生麩(笑)こういう時、上のフルーツは缶詰だったりするのに、全部フレッシュなフルーツ。すごい贅沢な気分になります♪ホットな豆乳は特に甘味が付けられてるとかは一切なく、ホントに温めているだけ。その為、濃厚な豆乳の風味と自然な甘味を感じられました。普段こういう飲み方はしないけどその後すぐに真似して飲みました。抹茶のお豆腐は抹茶風味の求肥に生クリームとお豆腐?を混ぜた感じの中に黒豆が入ったモノ。これまた組み合わせの妙ですね。お店は居心地も良く、ケーキ類も美味しく素敵な時間が過ごせました。また、来たいと思います。
誰もいなくて、席に着いたのをスタッフが見ているのに、そのまま放置され、自分でスタッフを呼びにいかないと、注文も取ってくれませんでした。持ち帰り用商品を買う時も5回以上呼んでも、スタッフは気づきません。他にお客様がいない状況で、唯一のランチメニューのカレーを出すのに、25分待たされました。カレーの味は美味しいですが、酵素玄米の量に比べて、カレールーが少なかったです。プリンは少し苦手ですが、生クリームはとても美味しいです。通販主体なのでしょうか。店舗がもつ意味を考えさせられる体験でした。
秋の休日のティータイムという一番混雑する時間に訪問。イートインでコーヒーとケーキを頂き、お土産用に焼き菓子を買いました。ケーキはモンブランを注文。可愛いお皿に盛り付けられ、大き過ぎず甘すぎず食べやすいケーキでした。お菓子も美味しかったけれど、何より若い店員さんの一生懸命で丁寧な接客にとても好感をもちました。お会計はイートイン後でしたが、私が贈答用のラッピングを注文時にきちんと頼まかったため、会計直後に急遽お願いするカタチになりました。忙しい時間帯に大迷惑だったと思います。でも、店員さんは顔には出さず終始丁寧に応対してくれました。これには、感動。また行きたくなりました。ありがとうございます。
体が喜ぶお菓子屋さん( *´ω`* )ずっと気になっていたお店で、今回はランチで伺いました🥰世界で唯一の豆乳パティシエさんが作るカレー!おあげさんがカレーにどどんっと乗っていて、変わってるのは豆乳クリームが添えられてたところ😳クリームとカレー??って想像つかなかったんですが、これはやみつきになる!!!!めちゃくちゃ合うんですよ!!カレーはスパイスが効いていて、そこにクリームが合わさることでまろやかになってまた違う味に変身✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝付け合せのザーサイこくにんにくと、切り干し大根とうまみ玉ねぎも進む進むw結構食べる方のわたしもお腹いっぱいになりました🥰♥️今回はケーキやお菓子などは食べていませんが、また買いに行きたいと思います( *´ω`* )豆乳パティシエが愛した豆乳を持ち帰りましたが、毎日飲みたいくらい美味しかった!!このお菓子たちを作られている鵜野さんが、これまた素敵な人で「あぁ、やっぱり人柄もこうやって味に反映するんだなぁ」て感じました!とにかく優しく、寄り添ってくれるようなお味でとっても幸せは気持ちになってお店をあとにしました🥺リピートしたいお店です(๑´ω`๑)/💓
ランチに豆乳パティシエさんのこだわりが詰まったカレーを頂きました。まずカレーに油揚げというのが新鮮で、一度食べてみると、なるほど、油揚げの滋味な旨味とカレーがマッチして、確かに肉じゃなくても良いかも!と思えるほど。さらにその上に乗っている豆乳パティシエこだわりの豆乳ホイップ!この口の中でほどけるほの甘い食感がスパイシーなカレーの風味と重なってなんとも幸せな気分になりました。帰りに買ったチーズケーキも楽しみです。
詩仙堂の帰りにお立ちより。豆乳好きとしては一度はいっておきたかった豆乳パティシエのお店。ということでホット豆乳を注文。やさしいお味。豆乳のうまみが凝縮されていて、歩き疲れた体にじんわり染み入る。そして昔懐かしいプリンアラモード風も。なんていうかすべてお上品で自分も上品になった気分になる。「虫養い(むしやしない)」という京都の昔ことばどおり、小腹を満たしてくれるお店でした。
偶然立ち寄ったのですが、ランチにモッフルカレーと野菜カレーを頂きました。もちワッフルには驚きましたが、野菜はもちろん五穀米?も「うのゆきこ」カレーもとても美味しかったです。お土産に「ぷちむしやしなべ」を買いましたが豆乳クリームやカポチャプリン、フルーツどれも美味しくて、また訪れようと決めました。
まだ、行ってませんが前日アレルギーの家族の方のために試行錯誤しながらケーキ完成!ご自分で配達の放送をみました。コロナ禍が落ち着いたら、買いにいきます。
名前 |
Vegan&Gluten Free Mushiyashinai むしやしない |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-723-8364 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京都旅行でお腹すいていて、ランチをしようと訪問。14時45分くらいについて、ランチ破14時30までだったらしく、なのに、女性の店員さん、めちゃくちゃやさしくて、できるかきいてくださり、ランチつくってくださることに(泣)😭✨対応もとてもやさしくて、素晴らしい接客に感動しました!とても親切にしてくださり、久しぶりに京都へきて、いろいろ巡っていて疲れていたところ、京都の人の優しさが身にしみました!歩きすぎて頭がぼーとしてきてしまい、最後にありがとうをお伝え忘れてしまって出てきてしまった(泣)戻るのもはずかしかったので、こちらに感謝をお伝えさせてもらいました。豆乳生クリームすごいおいしかった!油揚げもおいしく、チーズケーキもおいしかったです!!疲れも取れてエネルギーチャージできました!ありがとうございました!