嬉野新茶、ほうじ茶ラテが魅力。
相川製茶舗の特徴
国道沿いに立地している老舗のお茶屋さんです。
ほうじ茶ラテやブレンド茶の試飲を楽しめます。
オシャレなパッケージデザインのお茶が豊富に揃っています。
とても対応が良く親切でした。素敵なお店です。
国道沿いにある老舗のお茶屋さんです。駐車場は広く、駐車しやすいです。丁寧に栽培から、こだわりを持って作られたお茶はとても美味しく、味わい深く疲れた体を癒し、ほっとする気持ちになります。緑茶だけでなく、工夫して作られた紅茶、パンやあんこに合うお茶もあります。パッケージもおしゃれです。お店の方が淹れて下さるお茶は、ほんとうに美味しいです。テイクアウトもありますから、ぜひお立ち寄り下さいね。
お茶と紅茶を初めにいれて頂きました。どっちを買おうか迷っていたので、とても嬉しかったです!お茶は嬉しの茶独特の苦味があるのに対して、紅茶は後味もさっぱりしていて1発で購入を決定できました!(お茶も美味しいです)種類が多くて悩みますが、奥さんの説明がわかりやすいのでお土産用のお茶を決めるのも困らなかったです。年末年始で抹茶ラテがお休みだったので次は抹茶ラテを飲みに行こうと思います( ´ ▽ ` )ノ
お店は道路に面していて3台くらいは余裕な駐車場があります。嬉野茶のカジュアルなお茶がたくさんあり、ブレンドしたものも多くて見ていて楽しい。何度か利用していてパンにあうお茶、粉末茶なんかを買っています。パッケージがかわいいしティーバッグも多いのでお土産や手軽な贈り物にもいいなと思います。イートインスペースは今は利用できませんが、お茶の試飲はさせてくれました。店内は広くはないですが明るくてさっぱりした感じ、お店の方も質問にちゃんと答えてくれるので自分の好みのお茶を探すことができました。嬉野にきたらまた絶対来ようと思います。
嬉野新茶を買うために立ち寄りました。お土産も自宅用とお求めやすい価格で買うことが出来ました。
店舗で美味しいほうじ茶ラテを飲みました。可愛いパッケージのお茶にも心惹かれます。日常茶としたも利用しています。
嬉野茶やほうじ茶、紅茶まで販売されていています。試飲もさせて頂いたお茶や紅茶がとても美味しく、こじんまりと味のある素敵なお茶屋さんでした。
興味を持ったお茶も試飲させて頂けました。パッケージも可愛らいしものが多く、お土産にピッタリです。
旅行で立ち寄りました。お茶はもちろん美味しかったですがお店の方があたたかく素敵なお店です。“パンにあうお茶”目当てに行きましたが、教えていただいた通り濃いめに出してミルクティー、とても美味です。嬉野茶の入った黒糖も美味しかったです。遠いのでなかなか行けませんがまた嬉野に行った際には絶対に訪れたいお店です。
名前 |
相川製茶舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-42-1756 |
住所 |
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4002−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店に入るとお茶を淹れてくださり、それがとても美味しくて爆買いしました!常連さんと思わしき人も配る用にと、爆買いしておりました。いろんな茶葉がありますが1番のお気に入りは「パンに合う紅茶」です!