最南端の旅、根占から指宿へ。
フェリーなんきゅう (山川・根占フェリー) 根占港営業所の特徴
佐多岬から指宿へ最短距離で行ける便利なフェリーです。
自家用車なら約20台、バイクは4台まで積載可能です。
限定的な飲食施設ながら、出発の手続きは迅速に対応しています。
一本前のフェリーが出てしまい1時間ほど待つ事に。この周りには何もなく待合室で待ちました。乗船後は開聞岳のサンセットに見惚れている間に山川港に入港!
根占港と山川港を結ぶ山川根占フェリーの根占側の出発地。一度車を停めてから右手の料金所で運賃を支払う。桜島、垂水両フェリーより比較的高めだけど行く目的、場所で使い分ける方がベターか。周囲に飲食店は少なく、フェリーの船内にもないので注意。すぐそばのローソンで購入するのもありか。なおフェリーはかなり小さい船なので結構揺れる。バイクは承諾書が必要。
鹿屋から指宿へ行くのに利用しました。天気☀も良く、快適でしたよ。錦江湾から、だんだん近づく開聞岳など見てるとワクワクでした~😊
ターミナル内には飲食施設はありません。徒歩で数分の道の駅山川港の食堂は15時までなので注意外必要です。待機場へ案内されたらその場で係員が車のサイズを紙に記してチケット窓口に提出し支払いをします(車検証不要)現金のみでクレジットや電子マネーは使用できません。鹿児島湾を一周してから佐多岬へ行く事を考えればガソリン代・時間を考慮すれば有用なフェリーかと思います。
フェリーは少し小型ですか、当日は揺れもなく、大隅半島から薩摩半島へ最短距離で行けました。開聞岳の風景も綺麗に撮れました。
小型の船で旅してるなと感じられる。値段もお手頃で開聞岳も見える。但し、そこそこうるさく、チケットを買うと、駐車場からは出れなくなる。
本土最南端の佐多岬と温泉街の指宿と両方に行かれるには便利なフェリーです外海に近い為に天候により欠航になったりしますので問い合わせ下さい特にバイクはうねりがあると乗船、出来ませんので必ず確認された方がいいです。
根占から山川へ行くショートカットするカーフェリー。車は予約が可能ですが、バイクのため予約不可。三連休最終の日曜だったので、出航1時間前に行きました。バイクは既に2台。余裕で乗れました。価格もバイク込みで1800円、良心的な価格です。50分の航行ですが、休憩&ショートカットできて良かったです。大隅半島から指宿へ行くなら是非利用する価値大です。
フェリー船員の手際の良さは凄まじく、のんびりしていたら自分が下船する前に次の客がどんどん乗船してきたのでヒヤリとした。
名前 |
フェリーなんきゅう (山川・根占フェリー) 根占港営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-24-2531 |
住所 |
〒893-2502 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南721−20 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

佐多岬→開聞岳の移動に利用しました。1日5便程度の運航です。船は小さめで、普通乗用車は先着18台です。平日であれば出航1時間前に行けば余程の事がない限り乗れます。犬連れの場合、小型〜中型犬ならばケージなしリード付でデッキ可です。