佐世保の魚介醤油ラーメン、魅力満載!
まる龍の特徴
魚介醤油ラーメンのアオサが香る絶品スープです。
佐世保豚骨ラーメンは濃厚で心満たす美味しさです。
予約が必須の名店でいつも満席状態です。
引っ越してきてお店の前を何度か通り、1度行ってみたいと思っていて、初めて伺いました。スープも麺もチャーシューも美味しく、大大大満足でした。が、若い店員さんの対応が、ぶっきらぼうで少し気になります…なので星4つ。
5カウンター席と2座卓系列店とは違い、貝出汁系ではないモヨウ。醤油系と豚骨系で同じ麺みたいだが、この麺は豚骨にあってないと(個人的に)思う。醤油にはあってる。焼豚は濃い味系。この(強気な)値段で替え玉する客いるのカシラ。202408ペイpayできました。単品でもまあまあのお値段するのでセットとか複数品だといいお会計になります。メニューの「佐世保豚骨」は、豚骨系の全トッピング味変版のような気がしてまだ挑戦してない。(多分しない)おそらくローカル系ではなさそう(そもそも佐世保豚骨ってナニ)魚介醤油の食後しばらく後、喉奥からあがってくるカオリはなんだ?
柔らかチャーシュー2024年3月初訪問!■アクセス:ナビて簡単だが…駐車スペースが少ない(泣)!店前の2〜3台のスペース以外には発見できませんでした…隣の弁当屋さん駐車場は使えません!日曜の13時30分着で待ち客一組。■店内:カウンター5名程度、座敷が2席、テーブル1席と狭めですが…雰囲気は普通。■食事:「佐世保豚骨ラーメン」を食べたかったが…シンプルに「とんこつラーメン」を食べ歩いているので「とんこつラーメン」をオーダー!程よい厚さの柔からチャーシューとキクラゲ、揚げネギが良き!普通に美味しく頂きました!■その他:トッピングはゴマのみ、コスパも少々高めかな?
すっごく美味しいです。細麺濃いめの豚骨味チャーシュー分厚いしネギは2種類。値段も相応。店員さんはすごく陽キャラというかウェイな方達ばかりでびっくりしました。まあ暗いより全然良いです。ただ替え玉を頼んで10分以上待っても来ず、結局その間におなかいっぱいになり、、。替え玉は完全に忘れられていてもう要らないですとそのままお会計に進みましたので星減らしてます。でも味はかなり好みでリピートしたいです。
めっちゃ麺の硬さややわらかさ最高でした!色々とメニューはあったのですが、佐世保ラーメン?がすごく汁もこってりではなくさっぱりでネギ系統が入っていて美味しかったです。
仕事で移動中にランチで立ち寄りました。長崎でなかなか美味いラーメン屋さんを見つけられなかったのですが、ここのラーメンは私の好みでは間違いなくNo. 1です。家から2時間以上かかりますが是非また再訪したいと思います。いゃ〜美味かった! ごちそうさまでした。6月9日再訪前回たまたま立ち寄り私的にドストライクの豚骨ラーメンでしたので平戸へ仕事で移動途中に期待して再訪しました。まずスープを一口…うーんやっぱり美味い!美味すぎる。期待を裏切らないどころか超えてきた。焦がしネギの香ばしさと豚骨スープのマッチングがたまりません。体の事も考えず夢中でスープまで一気に飲み干してしまいました(笑)食べながらふと思い出したのは今は閉店されてしまった熊本の元帥ラーメン。味は違えどこの両店には何か人を虜にしてしまう中毒性みたいなものがあります。今回は3人で行きましたので焼き飯、餃子、唐揚げも注文しシェア。焼き飯の独特の香りが食欲をそそり、餃子や唐揚げもそつなく美味しい。好みにもよるでしょうがここの豚骨ラーメンを私はイチオシさせていただきます。いゃ〜今日も美味しかった!幸せ幸せ。ごちそうさまでした🙏
今回初めて行き、迷いましたが佐世保豚骨を頼みました。クリーミーな豚骨スープで、ほのかに香る燻製と細麺ですけど、しっかりコシがありとても美味しく頂きました^_^今度は違うのも食べたいです。
塩ラーメンが美味しいお店ってなかなかなくて、塩ラーメンを探してました💡醤油は鶏ガラベースを使っており、あおさが良い仕事で和風に仕上がってます。大好きな塩ラーメンはスープは透き通っていて、でもしっかりダシはきいてます✨麺は細麺でペロッと一杯いけちゃう❗今回は替え玉までいただいてしまい笑(やわ、普通、かた、バリカタ)とお選び頂けます。美味しかった✨ご馳走さまでした‼️
普通に美味しいです!回転率も高いです!駐車場もあります!ただ、香水がきつい客層が多く、スープの味を堪能しにくかったです。
名前 |
まる龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-38-9533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

来るのは4回目くらいかな?今回は佐世保豚骨ラーメンを唐揚げ丼とセットで注文燻製?ベーコンの風味と濃厚ながらも豚臭くないスープでさながら洋風豚骨ラーメンと言った感じ。トマトラーメンとかも好きな自分としてはアリ寄りのアリ!ごちそうさまでした!