風情ある北山のお蕎麦。
よしむら北山楼の特徴
和モダンな雰囲気が癒しを与えてくれる、歴史ある空間です。
太さが選べる蕎麦や日替わりセットが魅力的で美味しいお店です。
京都市北区、北山駅から徒歩3分の好立地で駐車場完備です。
店内は郷土古民家風ながら広くて、比較的持たずに席につける。注文した「蕎麦づくし膳」は、十割そばと田舎そばに、とろろ蕎麦かニシン蕎麦の何れかを選んで、三種の蕎麦を味わえる。
知人の紹介で行きました。日替わり御膳を注文し蕎麦美味しかったです。またカツ丼の肉が柔らかくて食べやすかったです。
店内はとても落ち着いており、ゆっくりとランチができます。天丼セットは海老が二つもあって、満足度が高いです。付き合わせの漬物とかも箸休めにちょうど良いです。最後のそば湯はドロドロで、飲みごたえがあります。スイーツも美味しそうです。地下鉄出口すぐで立地もよく、また行きたいです。
嵐山店さんの方に何回か行かせて頂きましたが、予約制ではなかったのでこちらの店舗で予約して待ち時間なくお食事させて頂きました。お蕎麦を手打ちしてる所も見れますし、お店の雰囲気も店員さんの接客も良かったです。お食事はもちろんスイーツのそばの実アイスもとても美味しかったです。また寄らせて頂きたいと思うお店でした。
いつ行っても安定した美味しさで、店内では落ち着けます。セットメニューはボリューム満点なので、いつも単品を注文します。夜はほんの少しお値段が高くなりますが、夜の雰囲気の方が落ち着いて好きです。天ぷらのついたおろしそばを頂くことが多いです。どの席に案内されても、その席その席の良さがあり、満足できます。
開店と同時に入りましたが、すぐに満席になりました。寒い日でしたが、やはりお蕎麦はザルだと思い、小鉢などのついたセットにしました。店内も広くて天井が高く、内装も和のテーストで落ち着いていたし、お料理も丁寧に作られてて、サラダも美味、小丼も美味しい!その割にお値段もそんなに高くもなく、何より美味しい!デザートも小ぶりなセットがあり、完食、そして大満足です。また行きます!
9月3連休最終日お昼時に行きました!お店の人に名前と人数を言って、順番リストに名前を書いてもらい店内へ!少し混んでいましたが、回転が早く、そんなに待った感はなかったです。料理については、蕎麦に腰があり、よく締まっており美味しかったです、天ぷらも出来立てホクホクで美味しかったです。ボリュームは、男性でもお腹いっぱいになり、満足度の高い料理でした。まあ機会があったら行くんだろうなと思います。
京都地下鉄の北山駅すぐ徒歩3分ぐらいにある店。開店直ぐに行ったが直ぐに満席になり、待っている人が多い。蕎麦の3種類食べ比べみたいなのを食べたが、どう違うかはあまり分からなかった。ただ、十割蕎麦に付けた塩が非常に丸みのある塩で、塩だけで食べた蕎麦は美味しい。後、薬味であるワサビは良い物を使っており、後味にピリッと辛みの効いた上品な味で今までで一番美味しいワサビを使用されており、良い。蕎麦湯も出されたが他の店と変わらない物で普通の味。お茶も蕎麦茶独特の物がだされるので、これも店のこだわりで良いのではないか。蕎麦自体の量はかなり少な目なので、金額的には割高感がある。観光やデートでの利用なら有りかもしれないが普段使いには向いてない。
2022年8月ジャンボタクシーの運転手さんに教えてもらって伺いました。全然知らなかったので、とても良いお店で驚きました。お席数も多く、快適でした。
名前 |
よしむら北山楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-707-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気は和モダンな感じで癒されます。お蕎麦はもちろん美味しいですが、季節毎にメニューが変化するので何度行っても楽しめます。