出石皿そば、味変楽しむ旅。
そば処 松福 (旧 出石皿そば松福)の特徴
出石そばの真骨頂、皿そば定食が楽しめるお店です。
辛味大根を使ったおろしそばは絶品で、味の変化も楽しめます。
食事中には多くの訪問客がいて、人気の高さを実感できます。
皿そば定食をいただきました。舞鶴で出石そば?!って思ってましたが、しっかりちゃんと出石の皿そばでした。美味しいです。定食のかやくご飯や小鉢もあっさりと薄味で好みでした。ここはまた行きたい店です。(2024年6月追記)改装しておしゃれカフェのようになりました。一般的なそば屋の建物と思ってると見落としますよ(笑)
いつの間に改装され、カフェ風な店構えとなられました。改装後も他府県ナンバーの車やお客さんはいっぱいです。しかしランチの定食は限定20食。平日の1300頃に行ったらすでに完売。でもメニューもリニューアルしたようだし他のメニューを。山かけそばと天麩羅盛合せをオーダーしました。結果どちらも美味しくお腹いっぱいになったけど、メニューにあったごはんが白ご飯と思い頼んだら、白ご飯ではなく定食終了に伴う炊き込みご飯のことでした。ランチタイムが1500までなら定食数を増やしてくれたらありがたいのに。定食数増が難しくても白ごはんがあれば、天盛りや単品卵、山芋をオーダーしたくなると思う。オーナーの志向とお客さんの要求のズレがちょっと感じられるかな。あと駐車場は店舗周りに5台ほどあるけど広くはない。道も狭い。大型車なんかは近辺にある、まなびあむの有料駐車場に停めた方が安心かも。
皿そば定食を頂きました、揚げ豆腐も炊き立てご飯も皿そばも美味しかったです。そば10割とメニューに書いてあったのを後々知ったのでちょっと後悔駐車場と席が少ないのでそこがネックかな、席の予約は出来るみたいです。
だしの他に、玉子と大根おろしが、ついてきます。味を変えながら、楽しめます。兵庫の豊岡の方の名物らしいです。
舞鶴観光で開店直後に訪れました😀出石そば初めて食べたんですがとろろに卵に味の変化が楽しめて蕎麦もコシがありおいしく頂きました👍食事中にたくさん人が訪れて外には駐車場待ちの車がいっぱいでした😅
今日が2回目の訪問でした❗️🤗。前回もお昼の訪問でしたが、友人が運転する車での訪問でしたので遠慮したお酒もいただきました❗️🤗。お蕎麦は、追加の2皿を加えて7皿いただきました❗️😋今日は、何皿か、やや軟らか目の麺がありましたが、ボクとしては、まあ満足でしたよ❗️😄
名古屋からの今回の旅の楽しみの一つがこの皿そば。出石(いずし)皿そばの存在自体知らなかったのですが、味わってみたら大変美味しい!最初の1枚は蕎麦だけ、2枚目からは、鰹と昆布のあいまった(゚д゚)ウマーの出汁つゆで5枚目まで、追加の5枚は、卵ととろろの饗宴(笑)地元の方も多く、素晴らしい蕎麦でした。ありがとうございました。
肉そば旨し。定食400円でかやくご飯やきんぴらごぼうなどが付きます。蕎麦湯まですべて美味しい。
出汁が味わえるツユ、飲干せるほど美味いです。辛味が強いおろし蕎麦大盛りオススメです。
名前 |
そば処 松福 (旧 出石皿そば松福) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-63-8383 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場が狭くて、混むところだけが難点だけど、待つ甲斐がある店。10割そばがこの値段で食べられるのは、お得!この日は定食を頼みましたが、全てがとても美味しかったです。