利尻昆布の出汁、自慢の鍋焼きうどん。
京都下がも 旨味ひとつの特徴
利尻の島物昆布を使った、出汁の旨味が段違いです。
自家製麺や名物の鍋焼きうどんが絶品で大満足できます。
カレーうどんは店独自のスパイス調合で甘味が広がる美味しさです。
ダシが旨い!うどんは柔らかいけど、フニャフニャではなく、ツルっと入ってくる、これぞ京都うどん。ダシがいいので、丼も美味しかった。余計なお世話かも知れんけど、ホールの女性にもっと笑顔があれば素敵やのに、もったいないです。
私はカツ丼の小うどんセット、家内はカレーうどんを頂きました。基本的に出汁は、優しめで上品な感じがしました。かといって薄味というわけではなく、とても美味しかったです。次にお伺いする時もうどんか丼、どちらかをメインにセットで注文したいです。
麺は少し柔らかめあまりあまり腰がないタイプ。値段は高め、有名チェーン店の倍以上の印象。味は薄め、お出汁はいいのかもしれないが私にはひどく薄味に感じられた。お出汁にこだわって味をあまりつけてないのかもしれないが私には合わなかった。ただ、これが良いという人もいると思う。値段のほどの価値を感じることができなかった。おそらくもう一度行くことはないと思う。
お出汁 香りが立っていてカレーうどんもカレーの香りに負けていない。さっぱりしている。美味しい!
名物の鍋焼きうどんとカレーうどん、絶品です👏✨出汁が素晴らしいです。雑味なくて奥深く、利尻昆布の中でも最高級の、島物(しまもの)を使用、というのが頷けます。わたし自身 添加物などに敏感なのですが、こちらでは全く大丈夫でした。無添加にこだわられているそうです。おぜんざいや、お抹茶などの和喫茶メニューも美味でした🍵✨清潔で居心地よく、一人もOKな雰囲気です。価格は内容の割にすごく安く感じます。奥にはお座敷もあり。九州の銘焼酎も置いてらして、だし巻き卵やオツマミも密かに美味で、ツウの知人がすごく喜んでました😉
うどんの麺も美味しいですが、お出汁の美味しいこと✨美味しいこと✨さすがはこだわられてるだけのことはあります。最後の一滴まで美味しくいただけます。お供のミニ玉子丼も美味しいですよ〜😋
気づけばいつも、飲み干して完食。それぐらい美味しい出汁です。鍋焼うどんと、カレーうどん、どちらも食べたくて、いつも迷います。島物の利尻昆布を使ったこだわりの出汁と、こだわりの麺の美味しさに、はまります。
下鴨で美味しいおうどん、丼物が頂けるお店のひとつです。午後は休まず通しで営業されており、時間をずらせば先客なく、風情ある器や親切な接客でゆっくりできました。消毒設置、従業員マスク着用、席間隔などのコロナ対策をとられています。
本当に気持ちの良い接客をしてくださり、自習室で勉強した後はいつも食べさせていただいています!初めて店に入ったときにレジでお会計をしたら、「もしよろしければこの店をどこで知ったのか教えていただけると嬉しいです」とわさわざ丁寧に聞いてくださり、男の方の店員さんがとても雰囲気が良いです!他のうどん屋と違う接客レベルで本当に気持ち良いです!うどんの種類もたくさんあり美味しいです!いつもありがとうございます😊また食べさせていただきます!
名前 |
京都下がも 旨味ひとつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-702-7006 |
住所 |
〒606-0832 京都府京都市左京区下鴨萩ケ垣内町40−4 |
HP |
https://www.instagram.com/kyoto_shimogamo_umami_hitotsu?igsh=MXZuZWowZTZvem41aQ== |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昆布にこだわり、うどんにこだわり…やさしい味でとても満足しましたよ!やさしさの中に力強さもあり、中々のパンチを頂きました(笑)隅々まで心のこもった姿勢が何より美味しかったです。また、行きますね!