バイク乗りの救世主、最高のメガネ!
DOUBLE O GlassesGEAR(ダブルオーグラスギア)の特徴
バイク用のメガネ屋さんで、一度使うと戻れない満足感があります。
店の人は感じのいい人で、親しみやすさを感じました。
価格はちょっと高いですが、クオリティーの高さが魅力的です。
こちらのお店で検眼してもらい、バイク専用のメガネを作ってもらった所、出来上がった物は、ぼやけて遠くが全然見えない状態で、運転に使えるような物ではありませんでした。その事をお店に相談した所、慣れの問題と説明を受けましたが、あまりにもおかしいと思い、眼科へ行った所、2ランク低い、室内用の度数(視力0.6)、乱視も左右逆で作られたレンズであるということが分かりました。再度、その旨をお店に伝えましたがお店にミスはないの一点張り。作り直しの場合はレンズ代が別途かかりますという事でした。バイクの運転用という用途を伝えていたにもかかわらず、2ランクも度数がズレるのは検眼ミスの可能性が高いと眼科医も言っていましたし、今まで格安チェーン店等で作ったメガネですら、こんな事はありませんでした。フレームのフィッティングも行いません(行えない?)ので、プロのメガネ屋の技術があるか疑問だと思います。私はもう2度と行きません。
定員の対応が厳しい値段が高いですねと言うとショットガンで撃っても割れないレンズを使っているとコメントに困る返答を受けました。まぁ僕が行くことはないでしょう。
バイク乗りの救世主。
バイク用のメガネ屋さん、一度使うと戻れない。
名前 |
DOUBLE O GlassesGEAR(ダブルオーグラスギア) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-746-4747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

京都のお店まで行ってバイク用のメガネを作りにいきましたが店の人は感じのいい人でした価格はちょっと高いですが満足できる物が作れました。