舟屋の優雅な逸楽しみ。
舟屋の宿 まるいちの特徴
伊根浦伝統的建造物の奥位置にある宿で、舟屋を改装した特別感がある宿です。
上段の窓から見渡せるオーシャンビューが美しく、心に残る景色を提供してくれます。
より良い体験ができるよう心遣いを感じられ、特に宿主の優しさが際立つ宿です。
普段の喧騒から解き放たれ、とても緩やかな時間を過ごすことが出来ました。オーナーもとても丁寧で、色んな質問にも親切に応対いただけた。Wifiも完備されているため、ギガも心配なし❗スケジュールに余裕を持たせ、出来るだけ長く滞在されることをお勧めします。
とても素晴らしい宿でした。予約後すぐにメールで連絡があり、夜ご飯を食べるところなどの予約もしてくださいました。中もとてもきれいで異世界に来たような気分でした。景色もとても良くて大満足です。Wi-Fi必須な人はモバイルWi-Fiなどをお持ちすることをおすすめします。
とても丁寧な対応をしてくださりました!当日までも丁寧にメールでご連絡頂けたり、安心出来ました。もちろん景色も非常に素晴らしく、宿の中の設備もすごく快適でした。とても癒されました。
場所、建屋はよいです。二階の素敵な部屋で過ごしたいけど、座布団、座椅子などなんにもありません。 そのまま座ればいいのかな。夕食は外食しにくいのでお弁当を持ってきましたが電子レンジはありません。コーヒーメーカーはかっこいいけど使いにくい。すいまへん辛口で。全般的に良い宿でしたので。
とても素敵な宿でした。公式ホームページに問合せしたらすぐ返事くださったり、素泊まりのため食事の場所もいくつ提案してくださって、予約してくださいました。チェックインやチェックアウトは奥さんが来てくださって、丁寧にご対応してくださいました。とても清潔感がある素敵な部屋でゆっくりできました。強いて言えば電子レンジとトースターが1階のリラックススペースがあればいいなって思いました、朝早く起きて前日コンビニで買ったパンを温めて食べたかったです(ないので常温で食べました)、贅沢を言ってすみません。ありがとうございました。
伊根浦伝統的建造物群保存地区の奥の方に位置した舟屋を改装した一棟貸の宿です。1階は大きなテーブルがあり、釣り客の待合室の役目も果たしているような空間でした。お茶セットは1階には無いので、主には2階で過ごしました。窓から舟屋や漁船・海の風景を眺めるのは最高♪この町には食事処が少ないので、夕食は『鮨割烹 海宮』を予約しました。行きは海上タクシーで七面山駐車場まで行き、町を散策して夕御飯♪そぞろ歩きながら、『鮨割烹 海宮』から帰ってきました。遠いかなぁと、思ってましたが、散歩にはちょうど良い距離でしたよ自然と町並み建築物を満喫する目的には最高です♪
素晴らしいロケーション(^o^) 一日一組一棟貸し 奥様の様々なお心遣いに感謝 めっちゃかわいい奥様は 千葉県北西部 野田市から嫁がれたとのことで 野田ナンバーのわたくしと意気投合 再訪確定! オススメです(^o^)
とても広々とした見晴らしのいい宿でした。 本物の「舟屋」で夕方ご主人の乗った舟が釣り客と共に帰ってこられました。 内部は松材の太い梁が豪快に見えていますが、きれいに改装されていて水回りも清潔でした。とても親切で美しい奥様と小学生くらいのかわいい娘さんに出迎えていただき、食事の店まで奥様の運転する車で送り迎えしてもらえました。 おかげでしっかりアルコールも摂取できました。翌朝は早起きして伊根の町を1時間位かけて散歩しました。 伊根という特別な町を満喫できる宿でした。
落ち着くし、宿主の方は親切で優しかったですね。又お伺いしたいと思います。
名前 |
舟屋の宿 まるいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-32-0608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

舟屋に泊まるがメインの旅。キャンセル狙いの予約で3/28に4男(小学生)と1泊。悪天候で釣りができず、、、だったけどお部屋が素敵でゆっくりまったり過ごした🎶窓からの風景が飽きずコーヒー飲みながら息子とお喋り♡ご飯が出ないので周りのお店で済まさないといけない。※木曜定休が多いから注意!!片道30分位かけてご飯を食べに行った😊朝ご飯は買ってきたスイーツで済ませ10:00チェックアウト後、京都のホテル直行。ランチビュッフェ爆食い💪✨天気が良く風もなければ海も綺麗なんだろうなぁ。荒れていてもエメラルド感は伝わる。人馴れしたウミネコが多い✨DHCシリーズめっちゃ良かっ香りより質って感じ!!クチコミ通り、親切で笑顔が可愛い奥さまだったお宿も伊根もまた、来たいなって思える処。