舞鶴の名物ホルモンうどん!
焼肉 八島丹山 本店 Niyama since 1955の特徴
舞鶴名物のホルモンうどんが絶品で、甘辛いタレが魅力的です。
プリプリのホルモンシーズン、焼肉やうどんもメニューに充実しています。
ツーリングの途中で寄れるお店として、ライダーに人気のスポットです。
舞鶴といえば海鮮となりがちですがお肉も負けてません。年季のある店内がまた味があっていい…、ホルモンに始まり最後の〆ホルモンうどんが名物。
午後7時頃に訪問しました。予約なしで訪問したのですが入れてもらえました。あとからぞくぞくとお客さんが入って来ましてすぐに満席になりました。ので予約はしたほうがいいです。初めてだったのですが焼き方などを優しく丁寧に教えてもらえました。ホルモンが有名みたいですが、自分は中落ちカルビが1番好きでした。お店の雰囲気も良く気分良く酔え最高でした。店の名物〆のホルモンうどんは最高です。多分リピートします。
舞鶴に来たらローカルフードでヒット!ホルモンは口の中で脂が溢れて美味しいです。老舗で常連さんやライダーの方やお笑い芸人が来られる感じでした。うどんはスタッフの方が焼いてくれるので、初めてでも安心です。ホルモンうどんも美味しく、隣のお客さんはホルモンカレーが美味しいと言ってました。機会があればカレーも食べたいです。
ツーリングがてら、ランチに寄りました。ホルモン、全く臭みないです。うどんも美味い!店員さん、休みの日にプライベートで来店、ホルモンうどんを注文したって。店員さんがわざわざ来るくらいだから、そりゃ美味いは!味だけでなく、ホスピタリティたっぷりなお店でした。
今回はランチでしたが、ライダーに嬉しいセットを頂きました❗プリプリホルモン、旨し✨ 〆のうどんまで、お店の方が丁寧に仕上げてくれます。全ての旨味をまとったうどんがめっちゃ美味しい‼️ 料金もリーズナブルで、助かります‼️
舞鶴B級グルメ「ホルモンうどん」初めて食べましたが、甘辛いタレにホルモンの油と野菜の甘みが加わり、絶妙な美味しさでした!マイナス点は、コースのコスパが今一つかな。
最後のしめの焼うどんが最高でした。焼いたお肉の旨みを全て染み込ませる焼き方で、初体験。ほんとにおいしかったです。
昔ながらのお店。魔法の水を入れた、モンゴル鍋で、焼き肉をします。ホルモンうどんが名物なので、ホルモンは必要です。味は強いです。上カルビはおすすめ。白菜キムチとホルモンうどんがよい。キャベツやもやしはいりません。個人的な見解です。うとんは腰のないもの。
#掛川 から #城陽 に入り、昼食べる暇なく、そのまま #舞鶴 へ21時にようやくランチ?🤣#舞鶴ホルモン の #八島丹山 へ#ホルモン と #生センマイ が生ビールとセットなってる嬉しい組み合わせ!前回のだるまもそうだが、鍋が丸いさらに珍しいのが、周りに水を入れてる。どうゆう効果があるのかな?ホルモンにビールセンマイにビールってやっぱりビールが足りなくなるので、大瓶追加してしまったので、#せんべろ にはならなかった😁とりあえず回復の呪文は効いたかな?#京都。
名前 |
焼肉 八島丹山 本店 Niyama since 1955 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-62-2140 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テイクアウトで、橋立セット5,000円と、ハラミと上バラを注文しました。舞鶴では有名で、色んなメディアに紹介されているお店です。名物ホルモンが美味しかったです。お肉の質というより、このタレとホルモンが、ご飯が進む、お酒が進むという印象のホルモンでした。