スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
音若姫宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
針尾バイパス沿いの丘の上にある小さなお社です。参道は急な階段状ですが手入れされている様子でした。祭神は神社名にあるように音若姫なのでしょうか。祠の中央の石碑には阿弥陀様の梵字と慶安二年(1649年)と刻まれています。脇の石像には戸羽姫大明神と刻まれています。音若姫、戸羽姫、ともに調べてみても一体どういう神様なのか判りませんでした。この土地の伝承か何かに由来するのかなと思いました。