苔リウムで学ぶ、隠れ家カフェ体験。
金木犀の特徴
テラリウム(苔リウム)の専門店で魅力的な体験ができる場所です。
住宅街に佇む隠れ家カフェで、美味しいコーヒーやぜんざいを楽しめます。
苔に情熱を注ぐオーナーが詳しく苔の魅力を教えてくれます。
初めて訪れました。入り口を入ると棚にテラリウムが並べられていて、壁面には額タイプの作品が飾られていてとても目を引くつくりになっていました。奥は庭を見ながらお茶🍵ができるようになっていて、ゆっくり過ごすことができます。散歩の途中に立ち寄りたくなるような居心地の良さに癒やされました。
放出程近く住宅街の中にある。森河内といって細々した路地が入り組む。苔とテラリウム、カフエを営業されている。親切丁寧に応えて頂き有難うございました。
コーヒーやぜんざいを注文したが、割と、美味しかったです。話しやすいお店の人で、良かったです。
とっても、詳しく苔の話をしていただきました。また、行きたいです。
苔のお話をたくさんしてくださいました。とても楽しく過ごしました。苔テラリウムも、イメージ乏しいながらも最後のお手入れしていただきステキに仕上がりました。次は、苔シーズンにトライしてみます。
丁寧に手順を教えていただけるだけでなく苔について色々と説明してもらえて大変勉強になりました。不格好ながら自分で作るというのはとても楽しかったです。
苔を愛してやまない方がオーナーさんです。なので、ここで苔を買ったら間違い無いです。苔を語る時のオーナーさんの情熱がすばらしいです。店内は清潔でとても綺麗で、何回も通いたくなる雰囲気でした。
住宅地の中の隠れ家カフェ。丁寧に手入れされた苔庭を眺めていると飽きません。ゆっくりと自分の時間を持ちたい時にオススメです。パソコンや読みたい本も持ち込んで過ごすのも良いかも。苔テラリウムを作るワークショップも開催されています。フードはコーヒー、紅茶に加えて、緑茶も用意されています。5色団子を頂きましたが、ゴマやナッツなど色々な味を楽しめました。
苔テラリウムや、苔テラリウムのセットなどもあります。ワークショップもしていて、料金もリーズナブルだと思います。オーナーさんが色々教えてくれます。とても素敵なお店です。
名前 |
金木犀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3718-3332 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

テラリウム(苔リウム)のお店でカフェも併設されています。以前、植物のイベントに出店されていて、実店舗に初めて行きました。お店は住宅街の一角にあり、かなり狭い路地を通ります。車2台分の駐車場があります。古民家的な雰囲気の外観、内装です。苔リウムの種類、数はそんなに多くはないですが、センスのよい造形です。店長?の女の方が店番してましたが、カフェのお客さんとずーっと喋っていて、正直、こちらから質問とか相談とかしにくい感じでした。