宝石箱のような手まり寿司。
花梓侘 (かしわい)の特徴
おしゃれな見た目のお寿司は、宝石箱のような美しさです。
落ち着いた空間で、手鞠寿司をゆっくり楽しむことができます。
季節の味が楽しめるつまみ寿しは、家庭的ないい雰囲気で提供されます。
孫娘の3歳の七五三のお祝いでランチを食べに行きました。お洒落で可愛らしいお寿司を堪能しましたよ☺3歳児が食べれるものは少なかったのですが4人の大人の食材を集めて食べていましたよ。日ごろ訪れる回転寿司にはない趣深い食事が出来ました。デザートの🌰巾着が美味しかったですね。
席が少なく落ち着いた空間で静かに過ごせる場所です。雰囲気も店員の方も料理も全て品がありとにかく何より美味しいかったです。コスパもよく、京都へ旅行に行った際はリピートしたいと思います。
写真だけを頼りに予約しました。期待通り、見た目も、食べてみても、最高でした。又近々お伺いしたいです。
十数年ぶりに食べに行ったんですが、すごくおしゃれなお店に生まれ変わっていました。今の場所は地下鉄を降りてすぐ近くに移っていて、便利になってました。
2021年12月に上京した家族の集まりで利用しました。街中では無い所で京都らしいつまみ寿司。一品一品違う食材を目でも楽しみながら頂けました。デザートも和風で中々他では味えない、私的に京都らしいランチでした⭐︎こじんまりした店内、駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用しました。
美味しいつまみ寿しをいただけます。
祇園祭最終日に伺いました。二段弁当 3800円をいただきました。玉手箱のような黒塗りの重箱に帯締め紐で結えた状態で出てきました。先に冷たいとうもろこしのスリ流しが小さなグラスでだされました。次に二段弁当。一段目が小手鞠寿司10個、二段がおばんざい10品、目に鮮やかに美しく盛りつけられており、なにからいただこうかと迷ってしまいます。味付けは少し濃い目で満足感が有ります。デザート5種から選ぶことができ白味噌アイスクリームと飲み物3種から選べコーヒーをいただきました。
住宅街にあり、通り過ぎちゃいました(^-^;)お寿司は上品でした。美味しいです。具材の工夫が面白いです。
可愛いお寿司。
名前 |
花梓侘 (かしわい) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-7056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お料理の見た目がおしゃれ、味も良く、お店の雰囲気も落ち着いていて、お店の方も素敵、サービスが星4つなのはお値段がもう少しお安ければ…でも、1つ1つ丁寧な作りで、鯛、鯖が特に美味しかったです。蓬麩も良かったです。デザートは4品から1つ選べ、私は白味噌のアイス、同伴者は黒蜜寒天のココナツミルクかけ?、焙じ茶アイスを選びました。また行きたいお店です。お弁当もお稲荷さんや、ちらし寿司等あり、それは手が出しやすいお値段だったので、いつか頼みたいと思いました。