無添加の優しい味、鹿屋のラーメン。
らーめん蔵 ぶぶやの特徴
無添加・無化調にこだわり、優しい味のラーメンを提供しています。
店内は掃除が行き届いていて、掘りごたつ式の席もあり居心地抜群です。
女性客にも人気の多彩なメニュー、特に鶏白湯ラーメンが絶品です。
味噌ラーメンは優しい味で野菜たっぷり。麺は自家製の細麺。麺は細麺だからか、野菜はカットの仕方なのか、プラスチックの箸に絡まず、だいぶストレス。唐揚げは美味い。
味噌ラーメンをいただきました。具だくさんで、麺も全粒粉入りの自家製で、スープ、麺、具材全部美味しかったです。量もガッツリありました。対応もすごく良くて、しかもスープを全部飲み干したのに、数時間経っても全然喉が乾かない。スゴいです。美味しさや対応からのコスパは最高。また食べに行きたいです。
日曜12時、待ちを覚悟で行きましたが待ちなく着席できました。こちらは以前来たことがあり人気店でそのときは満席状態でした。今回は先客2組程度でしたので前回諦めた炒飯を注文。(混雑時時間が掛かるとの注意書き有)肝心のラーメンですが、以前連れが食べていた味噌ラーメンがとてもおいしそうでしたのでいつもはあっさり派ですが今回濃いめのみそラーメンを注文。10分ほどで着丼、その数分後に炒飯が運ばれてきました。数種の野菜がのったみそらーめん。濃いめかと思いきや食べるとちょうどいい、なんならあっさりみそラーメン。麺は無添加の細いストレート。いつもは汁をあまり飲まないのですがなんだか体に良さそうな気がしてあっさり美味しいのもあって結構飲んじゃいました。炒飯は、プリッとボイルされたエビが2尾トッピングされていました。見た目白っぽいので薄めかな?と口に運ぶと、薄いというか優しいお味でした。おそろくここにも店主さんの無添加のこだわりがあるのではないかと優しいお味に満足していたら連れがコショウをふり出し、そうなるとコショウ味になるので残りは連れにあげました笑リピ間違いないみそラーメンでした。
ランチでした🍜 店内は広く駐車場も完備接客も丁寧でとても居心地が良いお店ですラーメン🍜は優しい味でした 定食も美味しそうです♪ 卵ご飯 チャーシューとあいます!家族連れでまた来たいお店です担々麺も美味しいらしい○
こちらは無添加・無化調にこだわりらーめんを作っているお店です。初訪問だったので、看板っぽい鶏白湯らーめんをオーダー。チャーシューが豚か鶏か選べたので鶏チャーシューにしました。白ネギ、水菜、キャベツ、味玉、ナルト、メンマ、鶏チャーシューとトッピングは豪華ですね!無添加のスープって、なんだか物足りない優しすぎる味になる印象がありましたが、こちらはそんなことなく鶏ガラと醤油のバランスがよく物足りなく感じることはありません。麺は全粒粉入りの中太麺。茹で加減がちと柔らかめだったのが少し好みと違いましたが、全体的に美味しかったです。他にも色々メニューがあったので機会があれば食したいですね!
鹿屋のラーメン屋さんですが、地ラーメン系でないので、時に ぶぶや いこうと言う気になります。メインの鷄白湯も上手いですが坦々麺も美味しかったです!
店内綺麗です店員さんも良い感じ優しい味なので思ってた味とは違ったので『ラーメン食うぞ!』の時の選択肢ではないかな(ФωФ)
接客がとても良く、子連れにも優しい。席のタイプも色々とあるのでありがたい。麺にとてもコシがあり美味しい!夏季限定の冷やし坦々麺は特に絶品でした☺️
鹿屋市共栄町らーめん蔵ぶぶや さんで 四川風担々麺 780円 チャーハン 580円 手作り 杏仁豆腐 150円 計1510円paypay払い 鹿屋市役所の近くにある蔵がそのまま ラーメン屋 になってます。無化調ラーメン のお店。製麺室があり、自家製麺 (全粒粉入り ?)みたいです。女性客や家族連れが多く感じた。 担々麺 はしっかり辛く、胡麻の風味もしっかりあって美味しかったです。 炒飯 もオイリーで美味しくてなかなかの量でした。いつもはラーメンとチャーハンくらいはペロリと平らげる自分も苦しくなりながらなんとか完食でした。杏仁豆腐は弾力がありプルプルしたやつ。どれもとても美味しく満腹になりました。ご馳走様でした。
名前 |
らーめん蔵 ぶぶや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-44-0639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日替わり(酢豚)と鶏白湯ラーメンのハーフを注文。酢豚は黒酢か効いていて、豚肉も野菜も美味しかった。ラーメンは、ハーフなのに、具がちゃんと乗ってて、お得感あり。鹿屋では、オススメです!