苦楽園の本店でネルドリップ。
上島珈琲店 苦楽園本店の特徴
上島珈琲店苦楽園本店では、独自のネルドリップコーヒー630円が楽しめます。
広い店内には様々な席があり、リラックスできる環境が整っています。
近隣にコインパーキングがあり、電子マネーやクレジットカードが使えます。
美味しいコーヒー。日曜日、ここでアイスコーヒーを買って、桜を見て休日を、堪能しました。とても味がしっかりしていて美味しいアイスコーヒー。上島珈琲店のコーヒーは安定感があって大好き。高いけど(アイスコーヒーで多分700円くらい)。今回はテイクアウトしたけど、今度は店内でゆっくりとしたい。
ネルドリップコーヒー630円。スペシャリティコーヒー店の一杯くらいの値段なので、チェーンではちょっと高いです。コーヒーはしっかりと味も香りも出ていました。美味しかったです✨でも個人の美味しいコーヒー店くらいの味で、個人なら450円とかなのでやはり高い。空間は良かったです。オフィスのような自由な席の配置で、パソコンや本などワークに没頭できる雰囲気でした。コンセントもついていました。とても居心地良かったです。トータル、何かワークで長居する分にはかなり良いです。ただコーヒーを飲む分にはリオさんやタオカさんや湯気さんでいただいたほうが美味しいです。
平日のお昼過ぎから夕方までの時間よく利用しますが、空いておりいつもゆったりと過ごすことができます。座席の間隔も広く、開放的で店内も綺麗です。作業にぴったりです。メニューの価格がやはり少し高いですが、払う価値あります。
提携駐車場なし近隣にコインパーキング有り電子マネーやクレジットカード可カフェインレスミルク珈琲有り。
西宮七園の一つ苦楽園にある上島珈琲。フラッグシップの位置付けなんでしょうね。立地に相応しい店内と客層、わずか770円のモーニングで満たされる時間を得ることが出来る数少ない店舗の一つ。VIVA UCC❗️
遅めの利用だったので、店内は空いててゆっくりできました。
とても広い店内で開放感もありゆっくりソファでくつろげます。モーニングをいただきました。銅のカップは家用に購入したくなりますね。
以前から訪問したかった上島珈琲店の本店。通常のテンポには無い(?)焙煎豆が販売されている。いっぱい種類があって迷うが、店員さんと話をしながらこちらの好みに合いそうなものを提案してくれる。気になった豆は店員さんが淹れてくれてテイスティングできるのもうれしい。苦いのが苦手なので浅煎りのGolden Slumber Light(原産地:ペルー、ザンビア他)を購入しました。家で淹れても甘くて美味しかったです。また機会があれば再訪して他のブレンドも購入してみたいと思います。
上島珈琲店の本店と名乗るだけはあります。立地条件と店内の綺麗さ豪華さを考えると安い位。接客もいい。モーニングをよく利用しますが、アイスコーヒーが銅のカップで冷たくて美味しい。パンもフワフワで最高に美味しい。ゆったり出来る空間。上島珈琲店で1番の店。
名前 |
上島珈琲店 苦楽園本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-75-6605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

価格は高めだが、他のチェーンのコーヒーショップとは違う独自のコーヒーがあったりで、上島珈琲を選んでいく人もいると思う。でも何より、この苦楽園本店は本当に落ち着く大人の良いお店という印象がとても強い。読書や勉強してたりの人も多いし、リラックスしに来てるんだろうなぁという人も多数。賑やかにしたい方は、他カフェへどうぞ。