舞鶴で新鮮海産物が買える!
らぽーるの特徴
東舞鶴駅近くの平和堂系列、規模が大きいデパートです。
新鮮な舞鶴の海産物や生鮮食品が豊富に揃っています。
マクドナルドやサーティワンなど、多彩な飲食店も充実しています。
東舞鶴駅前の商業施設。まあ、いろいろあって便利かな?
時間を間違えて開店15分前に屋内駐車場に入り、一旦外に出ようと思ったら出口がシャッターでしまっていました。結局出口のシャッター前で10時まで待つことになりました。入り口が空いているなら出口はふさがないでいただきたい。
階上にのびる商業施設。平和堂系は、新店舗は平屋型がおおいですが、私はれとろなミニデパートみたいな感じが好きです。いつまでも残ってほしい。家族づれさんから高齢者まで、地方の休日の賑やかなプチレジャー地でもあり、なんだかほっこりしました。
らぽーる閉店の際のゲームセンターのアナウンスとBGM客を追い出しにかかってるね。すごい大音量!びっくりしたよ。
東舞鶴駅近くにあるショッピングセンターです。一階にレストランと野菜等の食料品 Mac ミスドあります。二階、三階はテナント。
東舞鶴で、買い物で物が一気に買い揃えれる場所です。立体駐車場もあるので、雨の日も安心です。DAISOやケンタッキーやミスタードーナツやマクドナルドも入ってます。
舞鶴でとれた新鮮な海産物を買えます。値段も安く、フードコートがあります。三枚おろしや切り身加工も無料です。
舞鶴のデパート。仕事帰りにお弁当を購入しました。
駅前のショッピングセンター駐車場は駅側の屋外駐車場と、雨でも便利な屋内駐車場があります。舞鶴市でも一番賑やかな場所ただ、利用者は田舎民が多い凄い農作業スタイルの方を見たりマスクをしていない利用客も多い京都や大阪、東京だとどこの商業施設でも店員から注意を受け他の客ともトラブルになるため、おおらかな田舎ならではの光景気にされる方は密集時間は利用されないほうが良いです。テナントのケンタッキーフライドチキンの営業時間が20時となっていますが実質は19時半で営業を終わられているので要注意。
名前 |
らぽーる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-66-0098 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

北近畿では一番大きな平和堂系列のデパート。子供のおもちゃを見に久しぶりによりました。昼間はやはり混雑して密になりやすいですが、夕方以降はわりと閑散としていて買い物はスムーズにしやすいです。1階にはミスタードーナツとケンタッキーとマクドナルドがあり、買い物ついでに調達できるのはありがたいです。駐車場は外にもあり、中は立体駐車場になっています。