ハード系パンの旨み体験!
とあるパリの街角パン屋 パリ·モンスリーの特徴
ペコリーノフランスやデニッシュ生地が美味しい、こだわりパン屋です。
モダンな古民家風の店内で豊かなパンの香りが広がります。
駐車場が店舗前にあり、アクセスが便利で立ち寄りやすいです。
ペコリーノフランスが美味しかった。パリッとした食感、塩気の効いたチーズが絶妙。ぱりぱりのめんたいフランスは食感が楽しい。店前に駐車場があります。店内と店前でも食べることができるようですが、狭いのでハードルが高いかな。店前の道路は狭いので、県道734号から入った方がいいかなと思います。
何の番組か覚えていないけどパン屋さんのCMで見て来店駐車場🅿️も店舗前に2台ぐらいは停めれたと思います 停めやすかったちっちゃいけど可愛らしいパン屋さんハード系のパンと焼き菓子を買って帰りましためちゃくちゃ美味しかった今度は食パン🍞買ってみたいです♪
夕方伺ったらアップルパイとサブレしかなくサブレをいただきました。私のお口には合わなかったのですが、口コミは高いのでパンには期待したいです…🤔再訪したら追記します📝
デニッシュ生地が美味しかった!デニッシュとクロワッサンしかなかったので、次回はバゲット系リベンジしたい。後日、日曜の10時くらいに行ったら、パン・ド・ミと、デニッシュ類がありました。折角なので、パン・ド・ミと、アップルパイを購入してみました。アップルパイのパイは本格的なパイで、リンゴの少し酸味も残した甘さ加減も良く、パン屋さんのアップルパイとしては完成形なんじゃないかと思いました。パン・ド・ミは、最近主流の、しっとり柔らか甘めの食パンではなく、塩味のある噛めば噛むほどうまみ。というタイプ。フランスパン食べてないけど、フランスパンも美味しいんだろうなと思わせるパンでした。はちみつとか塗ってから軽くトーストして食べたい。
佐賀市に出張の際市内にホテルが取れず大川市に泊まっときに朝食用に買った。パンの小麦の匂いが部屋に広がり朝まで我慢出来なく夜食に食べてしまった。以来佐賀市に出張の際は大川市に泊まります。硬いパンの好きな人にはおすすめです。全国あちこち出張の私にとって今の所日本一旨いパン屋さんです。
フランスパン目的だったけど木曜日だけ売ってないらしく買えなかった、なので他のパンを食べて美味しかったので余計フランスパンを食べたくなりました。
とにかく美味しいです!大体のパン屋さんは、ふわふわしていて甘いのですが、ハード系?というのでしょうか?他のパン屋さんと全く違います。食パンなどは、予約しないと買えません。しかしながら、予約してでも買いたい1品です。食パン専門店みたいなパンは、どこでも買えますが、ここのパン屋さんのパンの味は、大川でしか買えません!
堅いだけならいろいろあるハード系パン、このお店のタイプは旨みを味わえる逸品です 食パンなら、花宗川ブレッド ぜひご賞味あれ!
アップルパイをゲットしましたしかし、私のイメージとは違ってましたリンゴがゴロンと入ってるのかと想像してましたけど、、、、、
名前 |
とあるパリの街角パン屋 パリ·モンスリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-87-6919 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/parimon_chocolat?igsh=Ym1kMjF6dDJpa2pj |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初来店。住んでる人しか通らないような静かな小道にあります。駐車場は、道を挟んだお店の前に停めれます。ケーキのショーケースに入ってたり、レジ横に並べてあるのを、奥様が取ってくれます。バジルポテト300円、カフェ220円、フロマージュリー200円、バゲッド290円、ルパンショコラ200円購入。翌朝食べるつもりが、美味し過ぎて、一気に2個も食べてしまいました。ルパンショコラの生地が好みで、中のチョコレートが合う!総じて、生地がどれも美味しいです!ただ、ハード系はなかなかの噛みごたえなので、最後の方は疲れます。笑※お許しを得て、店内写真撮らせてもらいました⭐︎