九重町のトトロ苔アート、道沿いで発見!
ここのえ苔アートの特徴
コンクリ壁面に描かれたトトロの苔アートは芸術的で驚きです。
ジブリ好きにはたまらない、特別な苔アートが楽しめます。
駐車スペースが限られた場所に、素敵なアートがあります。
以前から気になっておりバイクツーリングで行ってきました。とてもかわいく描かれており、特にトトロはハッキリと見れたので嬉しかったです。ただ猫バスや他のアートは雨の影響もあってか判別が難しかったです。
2023.5.27 ずーっといたずらされることもなく残ってます。経年劣化が進んでますがトトロはまだまだ健在です。駐車場は路肩に若干ですが停められるスペースがあります。
あまり、手入れされてない感がでてました。もったいない(ノД`)
壁湯温泉近くにある、九重町にあるジブリ苔アートのひとつです。他の二つは筋湯温泉、竜門トンネルにあるそうです。
道沿いにあるトトロの苔アートです。苔が薄くなってて少し見えにくい部分もありますが自然の中の壁画っぽい、いい雰囲気が出てます。
コンクリの壁面に生えた苔を削ってアートを描くとは発想が見事!トトロの出来栄えも精緻でよく出来ている👍
私は、道の端に迷惑にならないように車を停めさせてもらって写真を撮りました。ほんの少しなのですが、アート素晴らしいよく考えたものだ。猫バスは、苔が成長してて、毛並みのフサフサ感があってよかった。実際見たほうが感激するかも。この場所に着くまでの道のりがよかった。普段走らないであろう道を走り宝泉寺駅やら、温泉宿やら穏やかないい感じの街並みを堪能できました。
分かりやすい場所にあります。村おこしの一環でされてるのかな?面白いと思いますが、クオリティはう〜ん!???
走ってたら、ぱっと出てきます。路駐にて鑑賞と撮影をしました。車通りは殆どないのですが注意はしてくださいね!
名前 |
ここのえ苔アート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

.道沿いに苔をジブリに!だよね、きっと誰も壊さずに見守ってるって世界も好き。