高級感漂うヒルトンプラザ、リラックス空間。
ヒルトンプラザイーストの特徴
ヒルトンプラザイーストは高級感漂うウエストとは異なるホテル棟です。
梅田の中心地で魅力的な高級ブランド店が揃っています。
ロビーカフェテリアで安心してリラックスした時間を過ごせます。
新地の店に友人を案内するのに、一旦待ち合わせの為に利用しました。昼間はなんどか利用しましたが、夕方は初めて。外のイルミネーションが綺麗で、店もダウンライトや間接照明で、とっても雰囲気が良かったです。もう少し遅ければ、何か演奏があったみたいなので、次回はこちらをメインで使ってみたいです。
ヒルトンプラザの桜土曜18時半に伺い桜の展示を見に行きました。花は21日ごろから見頃のようです。撮影されている方も大勢。仕立ての瑞々しさ、素晴らしい展示です。
大阪駅周辺、梅田界隈は何年ぶりでしょう⁉️ すっかり、様相が変わり グランフロントを、探すのが大変‼️立体歩道橋から、ビルを見ても‼️グランフロントの前には、ルクア、大阪駅前ビルに隠れ、やっと見つかった。と思えば、店が お目当てのショップが‼️⤵️😭ない‼️諦めヒルトンで❛目の保養❜と 回転ドアにて中に、案内図を先ず見て……又 又LOUISビイトン Loro Piana フォクシー 後のテナントさんは……レストラン🍴、医療関連ばかりでした。偶然にも🅱1で3坪程のセレクトショップを見つけ 皇室の【愛子さん】が1歳迄履かれた、ベビーシューズを見つけ、友人のプレゼントに購入💯🥰
ホテル内で食事をと思っていたし、主人がワイン好きなのでチェックインの時に席を予約。夏休み中でしたが、ゆったりと食事を楽しむ事が出来ました。ソムリエさんの感じも良く、食事も美味しかったです🍴🍷
やっぱり、高級ホテルは最高!中に入った瞬間、癒しと優雅さを醸し出している。 リッツとは、また違う感じかな。
イースト経由してホテルの2階にあるレストランを利用しました!和食とステーキの鉄板焼の入り口は同じでフロントで振り分けます!個室が有り予約が必要です!料理は、季節に応じて内容が毎月変わりますので飽きずに利用できます!ソムリエが常駐しています。ワインのテイスティングは、必要なければ断ると良いです!ハウスワインはフランス産のワインです!地下から来ると最初間違いでヒルトンウエストに行きました。ホテルはイーストと繋がっていますので入り口が間違い易いです!地下から繋がっていますので雨の時も便利です!タクシーも手配してくださいます。アフタヌーンティーもイベント期間中ですので土日祝は満席になりますので予約が必要です!私が利用した時はサンリオのキャラクターでした。
この時期、西梅田から阪急へ向かうのですが地下通路ではなくこのブルーの阪急デパートが見える通路を通り阪神デパートの横、大丸梅田店の横から3コインズの横、旧 専門代店って言われていた通路から地下鉄の御堂筋線の改札口を通り阪急電車で帰宅しました! ブルーラインがキレイでした。ちょっとピンぼけ!?
クリスマスのデコレーションが素敵です。2階のバイキングがお気に入り。家族連れや小さなお子様も喜ばれると思います。
大阪駅周辺でリラックスした時を過ごせる貴重な空間。待ち合わせにも買い物にも疲労を感じない稀有な施設。
名前 |
ヒルトンプラザイースト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6342-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

隣のウエストにもヒルトンプラザありますが...イーストはホテル棟なのでウエストのオフィス棟とはプラザの作りが異なりますね。ピアノもグランドですし。季節ごとのデコレーションが豪華になります。