ネタが大きい寿しまどかの美味。
寿しまどか札元店の特徴
寿しまどかの寿司はネタが大きく、美味しさも抜群です。
チキン南蛮と厚切りかつ丼がボリューム満点のランチにぴったり。
寿司コーナーは照明が暗く、リラックスできる空間とは言えません。
テイクアウトのみいつも利用しています。お寿司がとにかく美味しい。お値段相当です。細長い握りでネタも新鮮、オードブルはたくさんの種類のおつまみが入っていて美味しく楽しい。ぜひ食べてみてください!
ランチで利用チキン南蛮と厚切りかつ丼かなりボリュームありました。美味しかったです。
チェーンファミレスなのに休業日あるし営業時間も短すぎて利用しづらくなりました20時半ラストオーダーって夕方仕事終わりで身支度して外食しに出たらもう入れないですよね全く寛げない寿司コーナーに至っては照明消して暗い状態で入口入った瞬間からなんか所帯臭くて外食気分台無しです空間作りも食には大事だと思うので早くなんとかしてほしいですね。
お昼のランチに行きました。ニコニコ愛想の良い若いお兄ちゃんがにぎってくれました。また行こうと思います。お寿司も美味しかったですよ!また行きます!
電話で持ち帰りの問い合わせをしたけれど、忙しかったのか、そもそもそういう人だったのか?早口で聞き取れず、この値段でどの程度のものができるかの問いに、「なごみになります」いや、その なごみ の中身を知りたいの。今度ネットで調べるね。
久々に行ったら、ネタもシャリも小さくなってて、ネタが解凍しきれてなくて少しシャリシャリするのもあったし、シャリもぼろぼろ崩れるわで、クオリティの低下を感じた。好きなお店なので改善されることを期待します。
私的にはスシローとか、くら寿司よりネタの大きい寿しまどかを選びます。美味しいです。
大変美味しいでした。中でも〆サバが最高。
味が落ちたような印象。
名前 |
寿しまどか札元店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0994-40-9195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

平日午後5時半過ぎに行きましたが客はほかにおらずやや寂しい感じ。回転レーンも回っておらず直接店員に注文する方式。寿司は大手チェーンのように寿司ロボットではなく若い店員が握っていてネタも寿司飯もよかった。地魚のネタがあるのもローカルレストランならではで、鯵をおろした後の骨も揚げて出してくれた。家族連れの客などは別室でセットメニューなどを頼むのでそちらにも寿司を提供しており、寿司だけを食べにくる客はあまり多くないのかもしれないが、その分落ち着いて食べられる。