丁寧に教わる刃物の技術。
黒鳥鍛造工場の特徴
刃物の研ぎ方を丁寧に教えてくれるお店です。
切れ味抜群の柳刃包丁やペティナイフが揃っています。
デザインが美しいブッチャーナイフやキャンプ用鉈も好評です。
包丁についての情報を事細かく教えてくださり、大変勉強になりました♪自分こだわりの柳刃包丁を1本注文しましたが!数日で仕上るとの事で対応の速さにも驚き♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪こういった地場産が更に飛躍してもらいたいねぇ*\\(^o^)/*
カツオ包丁買いに窪川まで、切れ味抜群、豚バラブロックが豆腐のように切れる、綺麗な奥様?が出迎えてくれ、作業中なのに店主まで出て来てくれ包丁の研ぎかたを教えて頂きました、刃物に対しての情熱を感じました、家の包丁を全てここで買いたい位。
ブッチャーナイフ購入しました。キャンプデビューです。握ると質感に惚れ惚れします。
こちらの銘のペティナイフを買いました。トマトに、スッと刃が入り、シュッと切れる感触。文字通り、驚嘆しました。良い品を手に入れました。ありがとうございました。
キャンプで使用する鉈を探して来店しました。親切で丁寧な対応で相談にのってくださり、私の使用用途を話すと鉈や斧の特徴を分かりやすく説明していただけました。最終的にブッチャーナイフを購入させていただきましたが、すごく美しく、フォルムもかっこいいので、所有しているだけで満足です。キャンプで使うのが楽しみです。ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
先日はお忙しい中接客していただきありがとうございます。僕は無類の包丁好きでありマニアでもあります。突然来たのにも関わらず工場を見せてもらった時はとても嬉しく貴重な経験でした。他にも様々な知識を惜しげもなく語って下さって本当にありがとうございました。またいく事もあると思います。その時は、何か一本包丁を買おうと思っております。
今回包丁の購入はしていませんが研ぎ方など親切に教えていただきました。次に購入する際はこちらで購入したいと思います。
祖父が健在だったころからよく行ってた旧知の鍛治屋さんだから。
突然の訪問にも、丁寧に希望に合った包丁を一緒に選んで頂きました。また、包丁のケアの仕方を時間をかけて教えてもらい、とても参考になりました。包丁が大好きなんだなという気持ちがこちらにまで伝わって来て、これからは大切に扱おうと思いました。切れないことが当たり前になっていましたが、切れ味を持続できるよう教えていただいたとおりにケアしていきたいと思います。ありがとうございました。
名前 |
黒鳥鍛造工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-24-0291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ここの良さは“刃物の研ぎ方”を丁寧に教えて下さるところです。他ではあれだけ時間をかけて教えてはくれませんから。使っていると必ず切れ味が悪くなってそのまま放置するか捨ててしまうことが度々ありました😖まずは鎌を軽く研いでみようと思います。ここはクレジットカードが使えます😃ご主人も奥様も良い人で、散財しないで買い物が出来ますよ😄僕はイメージだけで買い物をしようとしていましたが、適切な助言を頂いて必要な刃物だけ買うことが出来ました。広島から買いに行った甲斐がありましたよ✨