江坂の名店、旨すぎるきつね!
手打ちうどん 紅葉庵の特徴
江坂公園近くに隠れたうどん専門店です。
きつねうどんの出汁が絶妙で非常に美味しいです。
落ち着いた雰囲気で靴を脱いで上がるスタイルです。
キツネうどんと日替わり丼の焼き鳥丼を食べました。 焼き鳥丼の手前は半熟卵です。うどんもお出汁も美味しいのですが、個人的には揚げさんをもう少し煮込んて欲しいと思いました。店前に3台駐車できます。
お値段、お手頃でおなかを満たしてくれるなと思いました働いている皆さん親切でとても感じがよかったです。
のどごし〜接客まで、味わい深くまろやかでした。麺はコシがありつつも、噛むと少し甘く優しい噛みごたえ、ツユも甘めに感じました。聞いた話では、人は甘みからも旨みを感じるそうです。またザル代わりに竹を使い葉を添えてあったので、食べる前から美味しそうに思えました。これらの点から、おいしくて食べやすいうどんを提供したいという気概を強く感じました。接客についても、気さくかつ丁寧に対応されていました。具体的には、別の席でベビーカーできた家族連れに対して、快く対応しておられました。ここに、この店のうどんの様に、丁寧(コシがあり)かつ柔軟(やわらか)な対応をされていると確信しました。江坂に立ち寄る際は、また行こうと思います。
江坂公園の近くにあるうどん屋さんです。おすすめのきつねうどんは絶品で、日替わりのお昼のセットで今回はミニ豚丼でしたがそちらも美味しかったです。店内は、狭いのでお昼時に行くと少し待ちますので余裕を持って来た方が良いと思います。駐車場も多くはないので車で来ることはオススメできません。美味しいうどんを食べたいならぜひ一度訪れてた方がいいです!
天ぷらうどんに 今日の日替わりミニ丼(鶏の照り焼きと温玉)1250円+180円計1430円ランチとしては結構なお値段になったけど天ぷらの品数も多く うどんの麺 出汁ともに好みで美味しくいただき満足しました。並ばなければいけないのも納得。再訪しようと思いました。
平日19時前に来店。店内はかなり賑わっていました。鴨ざるうどんを注文。自分好みの、弾力あるうどん!出汁は濃いめの味付けですが、つい飲みたくなってしまう…出汁にはお肉も結構入ってました。来店時はそこまでお腹空いてるわけでもなかったんですが、もう一杯食べたくなるくらい美味しかった…温かみがあり落ち着く店内で、とても良い時間が過ごせました。また必ず行きたいです。
ランチお得セット人気で平日週末問わずランチ時間帯よく混んでます。平日13時すぎたら空きますから、混雑避けたいなら13時以降お勧めです。出汁は上品な味で、きつねうどんも美味しかったが個人的に天ぷらもお勧めです。
靴を脱いで上がるタイプのお店。味も美味しいうどんでとても満足しました。またいただきたいです。麺大盛りがあるのかわかりませんが次一度言ってみようとおもいます。
紅葉庵のきつねうどん(大阪府吹田市)大阪でうどんと言えばきつねだと手繰ればわかる出汁の変化がとんこつ醤太郎久しぶりの大阪で、これまた久しぶりにきつねうどんを手繰った。フォローしてる地元の方から教わった話によると、こちらの紅葉庵さんはあの名店今井で修行された方のお店だそう。ならばこれしかないときつねうどんを注文。合わせてランチ丼の木葉丼も。運ばれて来た丼をおもむろに持ち上げ、ズズズと出汁を啜る。やっぱり出汁が美味いなぁ(´∀`*)お揚げの甘味が少し溶け出した出汁がホントに素晴らしい。柔らかいけどもちっとした手打ちうどんの食感、小ぶりだけど出汁をこれでもかと吸ってずしりと重いお揚げのジュワッと感がうまうま。大阪のうどんもいいねぇ。ごちそうさまでした。#紅葉庵 #きつねうどん #うどん #udon #出汁 #osaka #大阪グルメ #大阪 #グルメ好きな人と繋がりたい #江坂グルメ #yummy #tasty #delicious #うまい #おいしい #とんこつ醤太郎 #食いしん坊短歌 #食いしん坊倶楽部 #単身赴任 #出張グルメ。
名前 |
手打ちうどん 紅葉庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6380-1099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ほろ酔いセット 1190円。ドリンク+付き出し+選べるおでん3品とお値打ち。日本酒は吉乃川が美味しかった。1次会でも2次会でも3次会でも使えるお値打ちセット😃また行こ😃