年季入ったイカ焼き、最高!
みつば屋の特徴
昔のお好み焼き屋がテイクアウトに転身したお店です。
吹田の名物、最高のイカ焼きが楽しめます!
大阪の有名店に負けない絶品の卵イカ焼きがあります。
昔お好み焼き屋さんだったお店が、テイクアウトのみとして、いか焼きメインに、お好み焼きや焼きそばなども提供しておられます。メインのイカ焼きは、お値段お安く、1枚170円(2024.3 時点)。かなり良心的なお値段で、10枚近く買っていかれるお客様もおられます。お味の方は、イカ風味が強く、生地は厚めでもっちりといった感じで、食べごたえがあります。お好み焼きや焼きそばも、少し上がりますが、リーズナブルなお値段ですので、折りを見て、また試してみたいと思います。
大阪には有名店が数々あれど、ここのイカ焼きが最高!ソースが何処にもないような複雑な味で、まるで謎の沼にハマる。初代店主が高齢で不定期な営業状況が長く続いていて足を運んでも食べる事が難しかったけど後継者登場で幼き頃からのファンは一安心。
以前テレビで紹介されていたので来店。定番のイカ焼きとは別で豚玉も注文、この日は生憎の雨だったのと豚玉も注文したので少し時間がかかるので車で待っててくださいとにこと。しばらく待つと車まで持って来てくださると言う対応、雨なのにこちらが申し訳なかったです。そして肝心の味ですが、もちもちですっごく美味しかったです、ソースはあっさり目な感じでペロリと食べれます、これでたまご入り220円は破格です。続いて豚玉ですが、生地にはイカ焼きと同じ粉を使用してるみたいですが全然気にならないです。個人的には豚玉のソースが凄く美味しく感じました。何処か懐かしい感じになりながらこちらもペロリと食べれました。ちょっと小ぶりで可愛らしい豚玉は600円です。また近くに来た際は利用したいと思います。
数年ぶりに食べました。昔に比べたら、ソースやイカの量もだいぶ減ったような気が…!けど、生地が分厚くなった?(昔はもっとペラっとしてたような気がする)でも、モチモチで美味しい生地は相変わらず!食べたこと無い人にも是非食べてみてもらいたいです。
この日は吹田にある《みつば屋》さんへ。こちらはいか焼き、お好み焼きのテイクアウト専門店。昭和30年代から営業されているらしく、幼少期に何度かこちらのいか焼きを頂いた懐かしい記憶が蘇ってきますね。少し並んで注文したのは、《玉子入りいか焼き 220円》。すぐ食べたいので、とお伝えして待機。鉄板でしっかりとプレスしてできたいか焼きにたっぷりとソースをかけて完成。紙で包んだいか焼きを差し出されたので受け取ると強烈に熱くて焦りました(笑)でももっちりとした食感も最高でした!ご馳走さまでした。
オバンが店頭に立ってる間に行くべし。モチモチ生地\u0026スパイシーソースのプレーンかボリューム\u0026マイルドな玉子入りか?ソース星人のワシは当然プレーン×3枚でしたけどね、2023から値上げで…オバン2枚でゴメン。
小さい頃から食べてます!ここのイカ焼きは本当にもちもちしててソースもブレンド?しているみたいなのですがまたそのソースがもちもち生地にピッタリなんです。けどイカは少なめそれでもいいんです!時間が経つと固くなるので早めに食べましょうね。食べる価値ありですよ!!
物心ついたときから食べてたイカ焼き阪神百貨店のイカ焼きより旨い‼️ソフトクリームも美味しいんです。同級生の親御さんがやられてたので、僕にとって思い出の味です。
190円の卵イカ焼きを食べてみました。味はまともだった。訪問した時だけテイクアウトがありました。(原文)Tried the egg-ikayaki which costs 190 yen. The taste was decent. There was takeout only when I visited.
名前 |
みつば屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6381-9545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて購入しました。一枚170円だったので5枚購入しました。可愛らしい優しいおばあちゃんに癒されました。写真は2枚食べた後なので、3枚です笑。生地はモッチモチ。ソースは少しピリ辛です。美味しかったので、また絶対買いたい!