星野村で味わうしずく茶。
茶の文化館の特徴
八女市の特産品、星野村の八女茶を楽しむ店舗であること。
無料で入館できる本館で、お茶や和菓子体験ができる施設だ。
大きな窓から見える山々の景色が美しく、癒しのスポットとして人気。
ゆっくりできました。玉露カレー茶そばセット抹茶テラミス美味しかったです。
2024.5.26日訪問。25.26日は新茶祭りがあっていました。初めてきましたが、新緑が綺麗で、眺めが抜群。風が心地よかったです。美味しいお茶の入れ方教室や野点を体験しました。お茶の入れ方はとても勉強になりました!気持ちの良い時間を過ごせました。
随分昔に来て、久しぶりにまた来ました。しずく茶はやはり最高でした!最初のしずく茶がまずは感動の美味しさですが、どの過程のお茶も本当に美味しくて、最後の酢醤油で食べる茶葉も本当に美味しかったです。石臼で茶葉をひく体験も楽しめてよかったです。お店の方々もとても親切で良い雰囲気でお茶の美味しさを楽しめました。
先日初めて伺いましたが、奥まった場所にあるにも関わらず観光客が多かったのはビックリしました!海外の方は私が見た感じいなかったので、賑わっている感じがしてすごく楽しめました😊ほうじ茶詰め放題や抹茶を挽く体験など体験型のイベント(?)もあり、家族で楽しんでる方が多かったです。食事処もあり、私はteaラミスプリンを食べたけど、本当に美味しくてやっぱり八女のお茶は美味しいなと思いました🍵展示物も多くあり、茶の文化館に向かうすぐ近くに日帰り温泉もあるようなので、また伺いたいです😊
夏休みに子供たちと八女でキャンプした帰りに寄りました。入り口入ってすぐは売店ゾーンになっていて八女の特産品類が買えます。その奥が体験やカフェ軽食ゾーン。フラッと立ち寄りましたが、石臼での抹茶挽き体験(500円)を予約なしでできてとても楽しかったです。抹茶挽きの他に茶揉みやほうじ茶作りなどもありました。体験で挽いた抹茶をつかって、店内のカフェで抹茶点て体験もできます。(かわいらしい和菓子がついて250円程度ととても良心的)きれいな施設でのんびりできて、とてもいい体験ができました。また八女に行ったときは立ち寄りたいです。paypayが使えて便利でした!
平日の、観光の途中で寄りました。八女茶の歴史が展示してあります。奥には、体験コーナーや喫茶もありました。折角なので、極上のしずく茶を頂きました。因みに、100g、6000円の最高級の玉露だそうです。此方の、最初のひと口目は衝撃的です。普通のお茶の味だと思うと、裏切られます。奥深さと甘味があります。柔らかいので、最後に茶葉も食べれます。
新茶の時期の楽しみ💡しずく茶を味わうなら年中、ココで和菓子と一緒に楽しめます🍵最後に、酢醤油とお塩で茶葉まで味わうのは珍しいですよね🌱価格が器と茶葉の等級で変るので飲み比べて見てもイイですね📎写真は、地元の茶器で値段の高いほうです。奥の喫茶スペースで、11時〜食事も頂けます。📸茶が湯と茶蕎麦セット←利休飯(焙じ茶飯)も美味しかったです。お茶作りの体験教室もあります🎵😆
星野村ひいては八女市の特産品である八女茶をPRするための観光施設。ここも星の文化館と同様に1991年に造られたらしい。館内は八女茶に関する紹介展示のほか、抹茶づくりなどのワークショップのスペースも設けられていた。レストランもあり八女茶に関するグルメを提供している。筆者も茶そばと抹茶アイスを実食。八女茶の味を堪能することができた。他、呈茶ホールでは八女特有の茶文化であるしずく茶を味わうこともできある。売店は八女市一円から集められた八女茶が販売されているだけではなく、お茶に関するグッズやレストランで提供している茶そばや玉露カレーも販売されていた。雨にも関わらず車で訪れる人が結構多かった。とはいえ、バスも本数が少ないとはいえ通り始めたので多少は便利になったと思う。星野に訪れたら必須の観光施設であろう。
大きな窓から見える山々の景色が最高👍癒しを求めてる方は是非。雰囲気がとてもよかったです。和菓子が美しくて美味しかったし、抹茶もgood!抹茶ひき体験500円でできます。石臼が思ったより重くてクラクラしましたが…😅(笑)教えてくれた方も感じがよく楽しくできました✨茶の文化館をでて、同じ敷地内、車で上にのぼると、星の文化館があり、500円で昼でも星や太陽が見れます。
名前 |
茶の文化館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-52-3003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

八女市内から1時間,浮羽市からでも40分ほどかかる山谷、そして山の上にあります。空気はとても綺麗ですが10月末で寒いです。お茶の淹れ方体験をしました。5日前の予約制で、1回に3000円、5人まで参加できます。お茶の種類や温度と時間等によりお茶の旨味成分が変わるため普段使用している茶葉でも十分美味しく淹れることができるとわかり勉強になりました。また行きたくなる場所です。